京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:47
総数:332262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

修学旅行6年 荷物整理 5月18日

 部屋に入ってくつろいでいます。次の入浴の準備に取りかかっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 入宿式「鳴門海月」 5月18日

 これから,入浴,夕食,買物がつづき,最後は楽しみにしているレクリエーションになります。
 まずは,入宿式です。「鳴門海月」のみなさん,お世話になります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 渦の道2 5月18日

 渦の道で見学しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 渦の道1 5月18日

 渦の道で見学です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 あすたむらんど徳島3  5月18日

 もう一つ活動の様子です。予定では,16時30分ごろ宿泊先の「鳴門海月」に到着し,荷物を置いて「渦の道」見学となっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 あすたむらんど徳島2  5月18日

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 あすたむらんど徳島  5月18日

 あすたむらんど徳島で活動しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 バス乗車 5月18日

 あすたむらんど徳島に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 昼食 5月18日

 北淡震災記念公園にある食堂で昼食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6年 北淡震災記念館2 5月18日

 地震体験もしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 修学旅行6年(〜5/19) 給食試食会 水曜校時
5/22 避難訓練 耳鼻科・低13:30
5/23 春の社会見学1〜3年 耳鼻科・高13:30
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp