京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:69
総数:331387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 図書室

画像1
クラスで図書室に行きました。
今週はあじさい読書週間で,普段は一人2冊までのところが,3冊まで借りられます。
5年生の子どもたちは本がとても大好きです。3冊借りられることがとてもうれしかったようです。

5年 音楽

画像1
音楽の学習では,いろいろな楽器を使って,音の重なりを感じ取りながら演奏をしています。
それぞれの楽器の特徴を楽しみながら取り組んでいます。

5年 水泳4

画像1
クロールや平泳ぎ,背泳ぎに挑戦している様子です。
ポイントを意識して,ビート板を使ったり,友だちと教えあったりしながら,何回も練習をしています。

5年 水泳3

画像1
自分のできる泳ぎ方で長い距離を泳ぐ活動をしている様子です。
子どもたちは,距離を伸ばそうととても頑張っています。

社会科 くらしを支える食料生産

画像1画像2
 スーパーのチラシを見て食料の産地を調べ,ロイロノートの白地図に色分けをしてまとめました。

 みんなの白地図を見て気付いたことを交流すると,

 「野菜は九州産が多い。」

 「お米の産地は,日本海側に多い。」

 「外国産の肉が多いな。」

 といろいろな意見が出ました。

 来週からは,米,野菜,肉,魚,果物それぞれの産地を詳しく調べていきます。

5年 水泳2

画像1画像2
暑い中での水泳学習でした。☀
背浮きや浮き沈みなど,安全確保につながる運動を行っています。
クロールの練習では,水のかき方や息継ぎの仕方,平泳ぎの練習では,足の動かし方に注意して取り組んでいます。

5年 水泳

画像1
今日から水泳学習が始まりました。
天気も晴れて温かくとても気持ちよさそうでした。
クロールと平泳ぎを頑張っていきます!

5年 書写

画像1
書写の毛筆の学習の様子です。
文字の中と外の組み立て方,しんにょうの筆つかいに注意して「道」という字を書きました。
教室後ろに掲示する予定です。参観の日などにご覧ください。

5年 硬筆

画像1
書写の硬筆の時間の様子です。
静かに集中して「竹取物語」を書き写しました。

5年 掃除の時間2

画像1
画像2
教室だけでなく,学校のみんなが使う廊下や玄関なども掃除をしています。
みんなのために隅々まできれいにしてくれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp