京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:69
総数:332995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 掃除 11月18日

掃除の時間です。
自分の役割を一生懸命頑張っています。
画像1
画像2

5年 算数 11月17日

画像1
画像2
画像3
長方形の紙を折っていくと,
折り目の数と,長方形の数の関係のきまりを見つけました。

実際に6回折るのは難しいですが,きまりを見つけると
数を知ることができましたね。

5年 体育 11月16日

画像1
画像2
画像3
マット運動をしています。
久しぶりのマットですが,できる技を確かめました。

今度はできそうな技にも挑戦してみよう。

5年 創立記念朝会 11月16日

画像1
今日は,創立記念朝会をしました。
光徳小学校の歴史が始まって95年です。

いつも,校歌は2番までしか歌いませんが,
3番まで歌いました。

5年 体育 11月13日

体育では,幅跳びの学習をしています。
さあ,自分の記録に挑戦しよう。
画像1

5年 音楽 11月13日

画像1
画像2
学習発表会も終わり,「キリマンジャロ」の合奏に挑戦しています。
リコーダーと鍵盤のパートに分かれて,それぞれ練習をしています。

5年 読み聞かせ 11月13日

わぁのなかまの方に読み聞かせをしていただきました。
寿限無は,国語の授業でもしていた内容だったので,
学習したことも生かしながら聞くことができました。

画像1

5年 図工 11月12日

画像1
図工では,版画に取りかかりました。

どんなお城を彫っていくか,考えました。

5年 大根の生長 11月12日

大根が大きく生長しています。
これからも生長が楽しみですね。
画像1
画像2

5年 家庭科 11月11日

教室掃除も,思わぬところによごれがありました。
ぞうきんやほうきなど用具を変えて掃除しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp