京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:69
総数:332993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 音楽 10月20日

音楽では,学習発表会に向けての練習を頑張っています。


まずは自分のパートを練習しよう!
画像1
画像2

5年 家庭科 10月19日

画像1
画像2
来週の調理実習に向けて,材料を計算したり,役割を決めたりしました。

班で協力して,ゆで野菜サラダを作ろう‼

5年 給食 10月19日

今日の給食の様子です。

おいしそうなさばですね!

画像1
画像2

5年 社会 10月19日

自動車工場の学習をする中で,自動車にはどのような部品があるのか調べてみました。
自動車にはいくつもの部品があって,その部品にも部品があるということが分かりましたね。
画像1画像2

5年生 10月16日 大根2

週末に向けて1リットルのお水をやりました。お水をやる頻度は少ないのですが,水やりをするときはたっぷりだなと子どもたちは驚いていました。
画像1画像2

5年生 10月16日 体育

画像1画像2
ベースボールのルールにも慣れてきました。次に投げるのは何塁かな?

5年 大根の生長 10月16日

大根の水やりをしました。

休みの日が明けて,どんな成長をしているかな?

画像1

5年 英語の日 10月16日

画像1
画像2
今月の英語の日は「色の言い方を知ろう!」!です。

5年生では,色の言い方を学習しているので,
さらに好きな色をお互いに尋ね合いました。

5年 外国語 10月16日

画像1
画像2
画像3
たくさんの食べ物や飲み物でポインティングゲームをしました。


さあ,
pizza, cake, orange juiceなど
見つかったかな?

5年 外国語 10月16日

画像1
画像2
画像3
今日はマキ先生と一緒に学習しました。

今日から I would you like?の単元に入りました。
たくさんの食べ物や飲み物が出てきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp