京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:69
総数:332088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年  今年最後の給食(その2) 12月24日

和やかに食事をしていると,そこになんとサンタクロースが乱入してきました!
しかも,プレゼントも持たずに!
明日から冬休みです。みんな良いお年を!
画像1
画像2

5年 今年最後の給食  12月24日

今年最後の給食は,魚料理とお味噌汁といった和食で締めくくりました。夜は,チキンを食べるのかな?
画像1
画像2
画像3

5年 図工「多色版画」 12月24日

12月に取り組んできた版画がどんどん出来上がってきました。色の付け方も上手になってきて,カラフルなきれいな色の作品が多いです。
画像1
画像2

5年  道徳「家族のために」 12月22日

家族の役割について話し合いました。
画像1
画像2

5年  人権の標語  12月13日

5年生みんなで人権について話し合い,標語を作りました。
画像1
画像2
画像3

5年  体育「マット運動」(2) 12月13日

転回や後方転回ができる子もいます。みんな練習に力が入ります。
画像1
画像2
画像3

5年 体育「マット運動」(1)  12月13日

マット運動の時間です。みんな自分の目標をもって,技の練習に励んでいます。側転や倒立前転も上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

5年  ケータイ教室  12月13日

今日は,ケータイ教室がありました。ケータイやスマホの使い方で,気を付けていかなければならないことを教えていただきました。
画像1
画像2

5年  人権集会  12月13日

人権集会で,5年生から二人が標語と作文の発表をしました。やや,緊張気味でしたが,頑張りました。
画像1
画像2

5年  図工「多色刷版画」 12月11日

版木に下絵を写し取り,掘っていきます。西欧風のお城を描いています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp