京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:69
総数:332072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年  社会「高い土地のくらし」 5月26日

今日は日曜参観でした。国語と社会の授業を見ていただきました。社会科では,観光の工夫について調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「メダカのたんじょう」 5月20日

観察してきたメダカがタマゴから出てきました。目玉がはっきりとわかるくらい大きいですね。元気に泳いでいました。
画像1
画像2

5年  「楽しかった調理実習」  家庭科  5月21日

今日は,初めての調理実習をしました。ご飯の炊き方を知り,ガラスの鍋で炊いてみました。水分が減っていく様子がよく分かりました。また,煎茶の入れ方も学習しました。適度な温度のお湯をきゅうすに入れて,濃さが同じになるように湯飲みにお茶を注ぎました。お茶もご飯もとてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年  理科「メダカの成長」  5月14日

先週から,メダカの成長について学習しています。タマゴは日に日にメダカらしい体つきになってきています。今日は,メダカの雄雌の違いについて学習しました。
画像1

5年  美味しいね!ういろう!  5月10日

今日は,初めてのメニュー「ういろう」が給食に出ました。初めて食べるという子もたくさんいました。どんな味かな?と楽しみにしていた子ども達。「美味しい!」と,あちこちで声が聞こえてきました。
画像1
画像2

5年  読書ノートの活用(年鑑調べ)  5月10日

新しい読書ノートを使い始めました。5年生では,年鑑の使い方を学習しました。自分が調べたいことや欲しい資料を,より早く見つける方法を,図書館司書の田中先生から教えていただきました。
画像1
画像2

5年  体育「リレー」  5月8日

連休が終わり,いつもの日常が戻ってきました。今日は,朝から天気もよく,体育ではみんなリレーをがんばりました。チームでタイムを競っていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp