京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:57
総数:332921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

外国語 5年生 6月25日

画像1
画像2
 今日はジェイミー先生が来校されました。「When is your birthday?」という単元で,お互いに誕生日を尋ね合いました。

家庭科の調理実習 5年生 6月22日

画像1
画像2
画像3
 作った茹で野菜のサラダを食べながら「人参が甘い!」「今まで食べた中で一番おいしいサラダになった!」と自分たちで作ったからか好意的な意見が多かったように感じます。野菜が苦手な人もしっかり食べていました。

家庭科の調理実習 5年生 6月22日

画像1
画像2
画像3
 初めての調理実習でしたが,みんな楽しそうに取り組んでいました。

家庭科の調理実習 5年生 6月22日

画像1
画像2
画像3
 今日は家庭科の調理実習がありました。茹で野菜のサラダを作りました。「茹でる調理の特徴を知ろう」というめあてで取り組みました。

水泳学習 5年生 6月22日

画像1
画像2
画像3
 今日は久しぶりの水泳学習がありました。天気も良く子どもたちはとても楽しそうでした。今日のような天気の良い日が続いたらいいなと思います。

花背山の家に向けての準備 5年生 6月21日

画像1
画像2
画像3
 今日は花背山の家に向けての準備として,係活動のめあてを決めました。昨年,みさきの家でも同じことをしていたので,短い時間でしたがスムーズに取り組めていました、

国語の授業の様子 5年生 6月20日

画像1
画像2
画像3
 今日は国語の「きいて,きいて,きいてみよう」の単元で,友達に「休みの日の過ごし方」というテーマでインタビューをしました。「話をうまく広げられない!」「時間がたくさん余る・・。」といった感想がありました。どうしたら上手くインタビューができるかみんなで考えていきたいと思います。

雨の日の中間休み 5年生 6月20日

画像1
画像2
 ここ最近梅雨のため,雨が続いています。なかなか外遊びができません。今日のみんな遊びは「なんでもバスケット」でした。
 雨の日にしかやらないので,みんな楽しそうに遊んでいました。

クラブ活動 5年生 6月19日

画像1
画像2
画像3
 今日は二回目のクラブ活動がありました。みんなのびのびと楽しそうに活動に取り組んでいました。

部活動のお茶お花部 5年生 6月21日

画像1
画像2
 部活動のお茶お花部の生け花が玄関を華やかにしています。きれいに生けてあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 なかよし集会
9/12 学校保健委員会15:00
9/14 避難訓練
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp