京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:57
総数:332240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

新体力テスト 5年生 5月22日

画像1
画像2
画像3
 5年生は2回目ということもあり,活動の流れを理解しているので,それぞれペアで励まし合い,取り組んでいました。

新体力テスト 5年生 5月22日

画像1
画像2
画像3
 今日は新体力テストがありました。天気も良く充実した時間となりました。

部活のようす 5年生 5月18日

画像1
画像2
画像3
 暑い中でしたが,光ランナーズの人たちはリレーを一生懸命取り組んでいました。

部活のようす 5年生 5月18日

画像1
画像2
 中堂寺六斎念仏の部活もありました。下級生に教える姿も見られました。

そうじの時間 5年生 5月18日

画像1
画像2
画像3
 今日は教室の机といすの脚の裏の埃取りをしました。みんなで協力してそうじをすると,たくさんの埃が取れました。

理科「植物の発芽」 5年生 5月18日

画像1
画像2
画像3
 理科では発芽の条件を考え,その条件の中で発芽するのか実験しています。今日は種を植えました。はたしてどうなるのか,種の成長が楽しみです。

1年生迎える会 5年生 5月18日

画像1
画像2
 歌声もきれいに響いていました。少しずつですが合唱の力もついて来ています。

1年生迎える会 5年生 5月18日

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生迎える会がありました。5年生となり,計画委員会の人は司会進行の仕事を任されていました。一人一人が一生懸命折った折り紙も無事に渡すことができました。

図工科「カードを使って」 5年生 5月16日

画像1
画像2
 今日は図工科の「カードを使って」という学習をしました。世界的に有名な美術品のアートカードから自分の好きなカードを1枚決め,そのカードの何に心が惹かれたのかなどを交流しました。同じカードでも人によって感じ方が違うことなどを知りました。

避難訓練 5年生 5月17日

画像1
 今日は避難訓練がありました。暑い中でしたが,校長先生のお話をしっかり聞こうとする姿が多く見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/15 (学校閉鎖日)
8/16 (学校閉鎖日)
8/17 (学校閉鎖日)
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp