京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:65
総数:332011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ドッジボール大会 5年生 6月17日

画像1
画像2
画像3
 さまざまな学年と一緒に同じチームで頑張る姿は微笑ましかったです。

ドッジボール大会 5年生 6月17日

画像1
画像2
画像3
 今日は町別対抗のドッジボール大会がありました。子どもたちは楽しそうにドッジボールに取り組んでいました。

学年ドッジボール 5年生 6月15日

画像1
画像2
画像3
 今日は学年でドッジボールをしました。みんなでワイワイ盛り上がりました。

選書会 5年生 6月15日

画像1
画像2
画像3
 みんな食い入るように本を読んでいました。今回選んだ本が新しく入ってくるのが楽しみです。

選書会 5年生 6月15日

画像1
画像2
画像3
 今日は選書会がありました。たくさんの本を前にみんなは興味津々でした。

休み時間のようす 5年生 6月15日

画像1
画像2
 今,3組の教室にアメリカザリガニがいます。それをのぞきに5年生がチラホラ訪れています。普段の生活であまり見ることのない生き物に興味津々でした。

休み時間のようす 5年生 6月15日

画像1
画像2
 休み時間の子どもたちの様子をのぞいてみると,委員会活動で頑張っている姿が見られました。飼育委員会の人たちはうさぎのお部屋のそうじをしていました。なかなか大変な作業ですが一生懸命取り組んでいました。図書委員会の人は図書の本の貸し出し作業をしていました。

1日参観 全国歯磨き大会 5年生 6月12日

画像1
画像2
画像3
 今回は歯ブラシの使い方だけでなく,デンタルフロスの使い方も学びました。5年生の子どもたちの3分の1程度が歯肉炎と言われています。ご家庭でも子どもたちの歯の状態を確認していただけたらと思います。

1日参観 全国歯磨き大会 5年生 6月12日

画像1
画像2
画像3
 今日は全国歯磨き大会がありました。DVDを見ながら歯磨きの大切さについて,自分の歯を見ながら考えました。

1日参観 避難訓練 5年生 6月12日

画像1
画像2
 2時間目は避難訓練でした。避難訓練後,子どもたちの声から「喋りながら移動してしまっていた。」などの感想がありました。避難訓練への慣れからか少し緊張感に欠けていたように感じました。避難訓練の大切さを子どもたちと改めて考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 (学校閉鎖日)
8/14 (学校閉鎖日)
8/15 (学校閉鎖日)
8/16 (学校閉鎖日)
8/17 (学校閉鎖日)
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp