京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:57
総数:332206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

花背山の家 7月2日 朝食

 今日のめあては「挑戦」。そのためにはエネルギーが必要。しっかりと朝食をとりました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 ナイトハイク

 夜の山は、とても静かですが、時々何か物音もします。みんなで夜の山を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 野外炊事

 楽しみにしていた野外炊事です。まきに火をつけたり、材料を切ったり、お米を研いだり、それぞれが役割を持ち、協力して作ります。
 きっとおいしくできるでしょう。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 竹ばしづくり

 次の食事から、自分自身の手作りのお箸で食事をします。家でも使ってください。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 昼食

 活動の前に、まず昼食。バイキング形式ですきな料理をとって食べます。
 
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 入所式

 ひと山越えて、花背山の家に到着しました。花背山の家の所員の方の前で決意を発表しました。
 これからの4日間が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 7月1日 出発

 いよいよ花背山の家に向けて出発です。みんな元気よく挨拶をして、そして期待と不安に胸を躍らせて、バスに乗り込みました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 すいせん読書週間(〜2/17)
2/14 クラフ゛
2/17 半日入学・入学説明会
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp