京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:37
総数:331835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

長期宿泊学習 退所式(第5日目)

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
お世話になった「葛川少年自然の家」のスタッフのみなさんに
お礼の挨拶をして,学校に帰ります。
もっと,ここにいたい気がします。帰りたくないなぁ。
画像1
画像2

長期宿泊学習 新聞づくり(第5日目)

画像1
画像2
最後の朝を迎えました。全員元気です。
これは,午前中の活動「新聞づくり」です。
どんな記事が書かれているのか,とても楽しみですね。

長期宿泊学習 キャンプファイア(第4日目)

楽しかった葛川少年自然の家で最後の夜を迎えました。
トーチから火を灯し,キャンプファイアが始まります。
画像1

長期宿泊学習 川遊び・水生昆虫の観察(第4日目)

本当は,初日に予定されていた「川遊び」。初日はまだ梅雨の名残で,水かさも多くながれもきつかったので4日目に延期になりました。今日は,水の流れもゆるやかで,澄んだ水の安曇川です。水生昆虫も,上手に見つけることができ,楽しい時間を過ごせました。
画像1
画像2

長期宿泊学習 焼き杉板づくり (第4日目)

葛川での生活も4日目を迎えました。昨夜は,テントではなく,宿舎で泊まりました。
4日目の午前の活動は,焼き杉板づくりです。できた焼き杉板を,ルームプレートに仕上げています。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 挑戦! 沢登り(第3日目)

画像1
画像2
画像3
冷たい水しぶきを浴びながら,安曇川の支流で沢登りに挑戦しています。気温は32度でしたが,水温は18度。少し冷たく感じます。水の流れが強いところがあり,川底の岩もごつごつとして,歩きにくい中,上流に向かって進んでいきます。結構ワイルドな体験ですが,すごく楽しい「挑戦」でした。もちろん,全員沢登りコースを踏破しましたよ。

長期宿泊学習 テントの片付け(第3日目)

テントでの生活も,おしまいです。夜は,星がとても美しかったし,涼しかったです。
借りたものは,みんなで協力して片付けます。これが,結構大変です。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 間伐体験2(第2日目)

画像1
画像2
画像3
元気で大きな木を育てるために,周りの少し弱そうな木を伐採します。木を切り倒したあと,杉林の上の方をを見上げると,ぽっかりと穴が空き,そこから日光が差し込んで来ました。日光が当たるようになると,木が大きく育つのだそうです。切り倒した杉は,みんなで輪切りにして,家に持って帰ります。ノコギリで木を切るって大変でした。

長期宿泊体験学習 間伐体験1(2日目)

画像1
画像2
画像3
ぶな平登山を終えて,間伐体験に出かけました。葛川森林組合の方にお世話になって,山の仕事を体験しました。「山の仕事」は,「木を育てる仕事」です。と教わったものの,木を切ることが,木を育てることにつながるのか,半信半疑な気分の子もいました。

葛川少年自然の家 第2日目

 7月17日(火),朝ごはんは,宿舎で食べました。
 午前中はぶな平登山です。一生懸命に上りました。ぶな平では,リコーダー演奏で「心をひとつに」と「ハピネス」を歌いました。
 昼食の後,下山し,間伐体験です。今日も野外炊事で「味噌煮込みうどん」です。振り返りの後は,2泊目のテント生活です。2日目も大きなけがもなく,無事終了しました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

校内研究

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp