京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up69
昨日:33
総数:332791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 先生たちに話を聞いてみました!

国語科「聞き取りメモのくふう」の学習で、メモの取り方を学びました。

学んだことを学習のまとめとし、ていざ!実践!

先生たちが小学生の頃夢中になっていたことについてお話を聞き、聞いたことをクラスの友達に伝えることを目的にメモを取りました。

項目ごとにわけてメモをとったり・・
話を聞くときは、メモばかりに集中するのではなく話し手の顔を見て・・

上手にメモがとれたかな?

次はクラスの友達に伝え合います。
画像1
画像2
画像3

4年生 今日の天気は

 外国語の学習で「天気」と「遊び」を伝え合う活動をしています。
ワークシートを使い、すごろくに似たゲームを通して天気の言い方を頑張って覚えている子どもたちです。

「曇りの言い方に少しずつ慣れてきた」
「もうばっちり!」

ぜひ、学校生活の中でも使っていってほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 お気に入りの場所は・・

 図画工作の「ここにいたい」の学習で学校の中でお気に入りの場所をダンボールやまわりにある材料を使って、自分たちの心地よい場所につくりかえました。

中に入るとどんな感じかな?

「足のばして寝られるよ〜!」
「太陽の光がぽかぽかして気持ちいいね。」

お気に入りの場所がもっと大好きになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 漢字練習頑張っています!

画像1
画像2
 4年生になり、習う漢字もぐっと難しくなりました。漢字の練習をしていても言葉の意味を分かっていないと書けないこともしばしば・・・

「難しい!バランスがとりにくいなぁ。」
「どんな時に使うのかなぁ。」

など1字1字一生懸命に取り組んでいる子どもたちです。

何回か練習をした後は小テストに挑戦!目指せ100点!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp