京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:72
総数:331733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 体育「すもう」6月11日

画像1
今日の体育は外があいにくの雨で鉄棒ができませんでした。そこで、体育館ですもう遊びをしました。ルールを確認しながら、けがのないように気を付けて取り組みました。
画像2

4年 図工「ポスターをかこう」 6月11日

今日は、図工のポスターの続きをしました。自分のや友達の顔を彩色していきました。顔の色塗りは、意外と難しいのです。
画像1画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その11)6月8日

画像1
各グループで研究中。なかなか難しい!?
画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その12)6月8日

三つの機械を合体させて、チーム対抗で競争しました。楽しかったね。
画像1
画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その4)6月8日

画像1
難しいな〜。でも、楽しそう。
画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その10)6月8日

機械のしくみの学習に移ります。最初に説明を聞いて、ゴルフボールを運ぶ機械をスムーズに動かせるよう研究します。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その9)6月8日

オムロン・ローム・ニッシャです。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その8)6月8日

日本製薬・ニチコン・京セラのブースを回る子供たちです。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その7)6月8日

ピーマンの重さを量って、均等に袋詰めできる機械は画期的でした!電池の歴史やスクリーンのしくみも調べました。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習(その6)6月8日

次は、Bグループの様子を見てみましょう。まず、京都の会社の各ブースを見学します。職員さんの話を聞いてから、調べ学習を始めました。任天堂のブースには、マリオが待っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 児童集会
11/17 学習発表会
11/19 下校時刻16:00(〜2/8)

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp