京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:47
総数:332265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 エコライフチャレンジ (その2) 9月20日

今後の自分の目標を決めて、発表しました。少しでもみんなで地球にやさしい生活の仕方を考えていきましょう。
画像1
画像2

4年  エコライフチャレンジ(その1)  9月20日

夏休み中もエコについて各家庭でそれぞれ取り組んできました。今回はこの学習のまとめをします。4人の先生方をお迎えして、地球環境を守るためにできることを話し合いました。
画像1
画像2

4年  コンピュータルームでの学習  9月19日

国語「だれもが関わり合えるように」の学習で、調べ学習をしました。各自のテーマに沿って「ユニバーサルデザイン」「点字のしくみ」「手話」「指文字」「住みよい街の工夫」などを調べています。ローマ字打ちにも慣れてきたかな?
画像1
画像2

4年  全校練習  9月18日

今日は朝から良いお天気に恵まれ、全校練習が予定通り行われました。4年生は、赤白に分かれて応援席に整列し、応援合戦を頑張りました。また、大玉送りも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育「ソーラン節」 9月12日

ソーラン節もだんだん上手に踊れるようになってきました。初めて運動場へ出て踊りました。歩幅に気を付けて素早く移動するのが、ちょっと難しいようです。
画像1
画像2

4年 朝の読み聞かせ  9月7日

今朝は「はなちゃんのみそしる」というお話を読んでいただきました。
お母さんに教えてもらって、一生懸命はなちゃんがみそしるを作ります。
このお話にでてくる「かつおぶし」も見せていただきました。
画像1
画像2

4年 ロック・ソーラン楽しんでます 9月7日

運動会の練習に励んでいます。今日は、体育館でロック・ソーランを踊りました。でも、子供達はまだ踊り足りないようです。昼休みも教室で汗だくになって踊っていました。とても上手になってきました。声もよく出ています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/14 福神社祭礼
10/16 児童集会 クラブ もみじ読書週間(〜10/22)
10/17 科学C学習4年
10/19 ジュニア京都検定5・6年

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp