京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:69
総数:333052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

水泳学習が始まりました 6月16日 4年生

画像1
画像2
画像3
 今日から水泳学習が始まりました。天気は快晴。まだ少し水は冷たかったようですが,みんな楽しそうに取り組んでいました。安全面に気を付け,取り組みます。

自転車安全教室その4 4年生 6月14日

画像1
画像2
画像3
 今回の結果は,自転車免許として子どもたちに配られます。筆記試験,実技試験の結果から、免許証のランクが変わります。子どもたちは自分の免許証が何になるか今から楽しみにしているようです。

自転車安全教室 その3 4年生 6月14日

画像1
画像2
画像3
 暑い中,ありがとうございました。

自転車安全教室 その2 4年生 6月14日

画像1
画像2
画像3
 たくさん保護者の方がボランティアに来てくださり,採点をしてくださいました。

自転車安全教室 4年生 6月14日

画像1
画像2
画像3
 今日は自転車安全教室がありました。天気は快晴。自転車日和でした。普段の自転車の乗り方を見直す機会になればと思います。
 今回,自転車安全大会に出た6年生が法規コース,技術コースで見本を見せてくれました。

4年生 そうじ時間 6月13日

画像1
画像2
 今日の掃除時間ちらっと体育館をのぞいてみると・・・まとまってモップがけをしている姿が見られました!
 どんなことでも真面目に取り組む姿は素敵ですね。教室の黒板もきれいにしようとがんばっていました。

4年生 計画委員会の発表 6月13日

画像1
画像2
 今日は児童集会がありました。今年から計画委員会は3年生から6年生まで入っています。4年生の4人が舞台に上がり,今月の生活目標を発表しました。はきはきした口調で発表しており,素敵な姿が見られました。

ランチルーム 4年生 6月12日

画像1
画像2
画像3
 今日と明日はランチ―ルームでの給食となっています。ふだんと違う場所で4年生みんなと食べる時間は子どもたちにとって,楽しみなことのようです。いつも以上に賑やかで楽しい給食時間でした。

4年生 毛筆「左右」 6月9日

画像1
画像2
画像3
 今日は毛筆で「左右」という字を書きました。はらいと字のバランスが子どもたちには難しかったようです。集中して取り組める人が増えてきました。

4年生 休み時間の様子 6月8日

画像1
画像2
 休み時間の過ごし方はこどもによって,それぞれです。外で遊ぶ子や教室でお話をする子,うさぎと遊ぶ子など・・・うさぎと遊んでいる4年生がゲージの中にある糞のそうじのお手伝いをしていました。あまりやりたがらない作業ですが、引き受けて手伝ってくれた2人に感謝の気持ちでいっぱいでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp