京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:47
総数:332279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 理科「ゴムや風の力」

画像1
画像2
 理科の学習でゴムの力を使った実験をしています。ゴムを引っ張る力を少しずつ強くしていき,記録がどう変わるのか調べています。楽しい雰囲気で学習していましたよ。

3年 朝読書の様子

画像1
画像2
 朝読書の様子です。読み聞かせに来ていただいてお話を聞いたり,自分の好きな本を黙々と読んだりしています。

書写学習

画像1
画像2
 3年1組の書写の様子です。今回は漢字の「二」を書きました。集中して丁寧に書くことができていたと聞きました。頑張っている姿,先生も見たかったです。

部活開講式

画像1
画像2
 3年生にとっては初めての部活が始まります。写真は部活開講式の様子です。熱心に話を聞いていました。

教え合って

画像1
画像2
 算数の学習で分からないところがある児童に教えようとする児童がいました!見ていてとても気持ち良かったです。

3年 書写

画像1
画像2
 3年1組の初めての書写の様子です。静かに,黙々と筆を走らせていました。

3年 中間休み

画像1
 ドッチボールで遊んでいる子どもたちの様子です。 先生もこのあと参加しました。

3年 中間休み2

画像1
画像2
 こちらはみんな遊び「バナナおに」の様子です。元気に走り回っていました。

3年 算数「たし算とひき算の筆算」

画像1
画像2
 今日の算数はタブレットで学習をしました。デジタル教材「ドリルパーク」を使ってどんどん問題を解いていきました。

3年 新体力テスト「反復横跳び」

画像1
画像2
 3年1組の新体力テスト「反復横跳び」の様子です。左に右にリズムよく跳び続けます。みんな一生懸命に活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp