京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:83
総数:331351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

体力テスト「立幅跳び」

画像1画像2
 立ち幅跳びをしました。班で役割を変えながら上手に記録を測ることができました。協力して計測している姿がとても素晴らしかったです。

みんな遊び

画像1画像2
 中間休みにみんな遊びをしました。今日やったのは「けいどろ」。一生懸命に追いかけたり,逃げたりしていました。みんな本当に元気で,いつも子どもたちから元気をもらっています。

わり算の学習

画像1
 算数ではわり算の学習をしています。今回は自分で作った問題をお友だちに出しています。それぞれ作った問題がとても面白かったです。また,問題を作るのもとっても上手でした!

カラフルフレンド

画像1画像2
 図画工作科「カラフルフレンド」の学習の様子です。自分だけのお友だちを考えて作っています。それぞれの個性が出ていてとってもかわいい!

1年生を迎える会

画像1画像2
 1年生を迎える会の様子です。各学年の動画を熱心に見ていました。

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
 1年生を迎える会に向けてコツコツ準備を進めています。1年生が喜んでくれることを目標に頑張ってメダルを作っています。

理科の学習

画像1画像2
 理科の学習で植物の種を植えました。ぐんぐん成長していってほしいですね。また,植物を育てる中で命の大切さを感じてくれると嬉しいです。

算数 数あてゲーム

画像1画像2
 算数では九九を用いたゲームをしています。九九の表を一部隠してそこに当てはまる数字を当てます。少しずつ難易度を上げて,二つ・三つと数字を隠して問題を出していました。とっても楽しそう!!

外国語の学習

画像1画像2
 教科担任制で代崎先生が外国語を担当しています。精一杯外国語を使って話そうとする場面が見られました。レッツ イングリッシュ!

体育「体ほぐしの運動」

画像1画像2
 体育の学習も始まりました。まずは体ほぐしの運動から。遊びの要素を取り入れつつ,体を動かしました。子どもたちのバランス感覚がとても素晴らしかったです。先生も負けないぞ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp