京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:33
総数:332697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 外国語活動 9月29日

画像1
画像2
ALTのマキ先生に来てもらって一緒に学習をしました。
今回は「I like blue」の学習を行いました。
友だちに好きな物を訪ねたり,答えたりすることができました。

3年 社会 9月4日

画像1
買い物調べをグラフにすることでたくさん気付くことができました。
学習に生かせるようにしていきたいです。

3年 道徳 9月4日

画像1
主題名:すばらしい学級をめざして
教材名:学級しょうかい
ねらい:みんなが一つになって頑張ったすばらしさに気付き,自分のたちの学級の良さに目を向け,協力し合ってよりよい学級を作ろうとする態度を養う。

自分たちの学級の良さについて考え,よりよいクラスを作っていくためにできることを考えることができました。

3年 書写 9月3日

書写 2組の様子。
今回は「土」に挑戦しました。
縦画を意識しながらきれいに書くことができました。

画像1
画像2

3年 体育 9月3日

画像1
画像2
画像3
体育ではリレーの学習を行っています。

チームで走順を考えたり,バトンの渡し方を考えたりと
どうしたら速く走れるか話し合いながら学習に取り組んでいます。

3年 書写 9月1日

今回は「土」に挑戦しました。

横画と縦画の筆使いを意識しながら書きました。
同じ筆圧で書くのが難しそうにしていましたが
きれいに書くことができました。

画像1
画像2

3年 社会 9月2日

画像1
画像2
画像3
「買い物調べ」ご協力ありがとうございました。

2組の様子

調べてきた内容をもとにグラフにまとめました。
子どもたちも意欲的に活動することができました。

3年 社会 9月2日

画像1
画像2
画像3
買い物調べ 1組の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp