京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:72
総数:332579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 12月17日 国語

冬休みに向けて本を3冊ずつ借りました。選んだ本をさっそく持ち帰りました。
画像1画像2

3年 12月13日 休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間はクラスでドッジボールをしました。久しぶりのドッジボールで楽しそうに遊んでいました。

3年 12月11日 クラブ見学

画像1
画像2
4年生から始まるクラブの見学をしました。見学をして「これに入りたい!」という声や「迷ってる」という声もありました。

3年 12月5日 理科

ものの重さを調べようというところで、体積が同じでも違う種類のものは重さが違うのか調べてみました。鉄、アルミニウム、プラスチック、木の重さを比べよう。
画像1
画像2
画像3

3年 12月4日 国語

画像1画像2
三年とうげを学習しています。三年とうげをどれだけ暗唱できるか挑戦してみたいということで、挑戦してみました。今日はどこまで言えたかな?

3年 11月30日 算数

画像1
画像2
画像3
分数の学習をしています。 1mを2つに分けたり、3つに分けたりしました。

3年 11月27日 図工

画像1画像2画像3
形に合わせて紙粘土をのばして貼っています。真剣に取り組んでいます。

3年 11月27日 図工

図工でハッピー小物入れをつくっています。色を混ぜ合わせ、のばして楽しんでやっています。
画像1画像2画像3

3年 11月20日 理科

画像1
画像2
画像3
虫眼鏡を通すと、太陽の光はどうなるか実験しました。みんな真剣に実験していました。

3年 11月17日 学習発表会

画像1
画像2
かいじゅうのバラードも息をそろえて歌うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 個人懇談会1
12/19 個人懇談会2
12/20 個人懇談会3
12/21 第2学期終業式 給食終了 全校5校時
12/23 冬季休業開始 天皇誕生日
12/24 振替休日

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp