京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:68
総数:332866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 8月30日 国語

里山にはどんな生き物がいるか、図書室で調べました。
画像1画像2

3年 8月30日 道徳

画像1画像2
道徳で、気持ちよく生活するためにどんなことをすればいいか考えました。

3年 7月12日 ふれあいコンサート

画像1
画像2
画像3
午後から「ふれあいコンサート」に行ってきました!
素晴らしい施設でステキな演奏に触れることができました。
子どもたちは曲のリズムに乗りながら楽しく鑑賞していました。

3年 7月10日 学年交流会

画像1
5時間目に学年交流会を行いました。玉入れとカードゲーム、とても楽しそうにやっていました。

3年 7月10日 理科

理科の学習でゴムで動く車をつくりました。何cm動くかな?
画像1画像2

3年 7月9日 体育

画像1
画像2
体育でエンドボールをしています。ルールを学習し、初めて試合をやりました。

3年 7月4日 図工

絵の具を使って、色の重なりや線での表現を楽しみました。
画像1画像2画像3

3年 6月28日 書写

毛筆で「はらい」の練習をしました。一生懸命「大」を書いています。
画像1画像2画像3

3年 クラス遊び 6月25日

画像1
画像2
 遊び係の企画で中間休みにドッジボールをしました。外はとても暑かったのですが,子どもたちは元気に遊んでいました。

3年 6月25日 水泳学習

画像1
画像2
絶好のプール日和に、プールに入れて気持ちよさそうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 就学時健康診断14:00
12/3 人権の集い
12/4 委員会
12/5 人権教育参観・懇談会

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp