京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:429
総数:337987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成  〜 かしこく やさしく 元気よく 〜

21日(月) そうじの時間 2年

 2年生の掃除の時間の様子です。快適に学習ができるように、一生懸命に掃除をしています。
画像1
画像2

21日(月) 体育「マット遊び」 2年

 21日(月)に2年生合同で体育「マット遊び」の学習をしました。今日は、後転を中心に活動を進めました。活動の途中、上手に回れている子の良いところを知るために良いところ見つけの時間を取りました。
画像1
画像2

18日(金) 読み聞かせ 2年

画像1
画像2
 18日(金)に2年生は合同で読み聞かせがありました。1組の子は2組の教室に入って、読み聞かせを楽しみました。静かに楽しみながらお話の世界に入ることができていました。

11月15日(火) 2年 体育「マットあそび」

 2年生は15日(火)に体育で「マットあそび」をしました。前転や後転など1年生の時にも学習したまわり方で、マット遊びを行いました。後転を行う際には、踏み切り板をマットの下に入れて、まわりやすいように活動の場を作りました。グループを中心に協力して、活動の場を作る姿はとても気持ちの良いものでした。学習の最後には、平均台をバランスを取って歩く活動もしました。落ちないようにゆっくりと、楽しみながら渡っていました。
画像1画像2

11月12日(土) 学習発表会の様子 その3

 最後は、人の心の中が見える「ふしぎなめがね」というお話をしました。子どもたちに一番考えてほしい、相手のことを考えるということをテーマに発表しました。そのあと、バラバラではなく,心を一つにすることの大切さを運動会で踊ったダンスで表現しました。とても良い劇になったと思います。
画像1画像2

11月12日(土) 2年 学習発表会の様子 その2

 けんかの後は、それぞれのグループが発表しました。はじめは宇宙のお話、その後に合奏の発表をしました。緊張したした顔でしたが、宇宙の子どもたちは迫力のある演技で、歌の子どもたちは一生懸命に音を合わせて合奏ができました。
画像1画像2画像3

11月12日(土) 2年 学習発表会の様子 その1

 12日(土)に学習発表会がありました。2年生は「こころをひとつに」という題名の劇をしました。最初はナレーターが出てきて劇が始まるのですが、もめてしまいそれぞれの劇をすることになります。
画像1画像2

2年 「さつまいもパーティー」その3 11月2日(水)

 いよいよ、さつまいもが蒸しあがりました。子どもたちは今か今かと待ちわびているようでした。
「甘くておいしい。」や「もう一つほしい!」など、とてもうれしそうに食べる様子を見ることができました。良いさつまいもパーティーになったと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 「さつまいもパーティー」その2 11月2日(水)

 洗い終えたさつまいもを、約30分間蒸かします。待っている間に子どもたちは、次の生活の学習「あそんで ためして くふうして」で、1年生にあそんでほしい遊びを想像しました。「コップのピラミッド」や「輪投げ」など、たのしそうな遊びをいろいろと考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年 さつまいもパーティー 11月2日(水)

画像1
画像2
 2日(水)の5・6時間目に「さつまいもパーティー」をしました。はじめに、それぞれのグループでさつまいもを水洗いしました。ゴシゴシゴシっと、一生懸命に洗う姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 科学C学習5・6年9:15 委員会
12/16 町別児童会・集団下校
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp