京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:52
総数:331451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年 1月25日 体育 パスゲーム(2)

画像1
画像2
画像3
パスゲーム(2)の学習では,より相手にパスをつないで得点をするために,チームの時間をたくさんもうけ,前半たたかったことを踏まえて後半の試合の間で話合いをする「対抗戦」式で学習を行いました。チームで決めた作戦を協力し合ってやってみようとする姿にパスゲーム(1)からの大きな成長を感じました。今日で2年生全14回のパスゲームの学習がおわりました。学習の感想では,「沢山作戦を考えて工夫できた!」「友だちにパスが通ってうれしかった。」「上手になってたくさん点が入るようになって楽しかった」など,と振り返っていました。2年生の球技は「ボールけりゲーム」で最後となります。チームで協力し,楽しく学習ができればと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 避難訓練
2/5 集い

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp