京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:69
総数:331603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 体育科 2月26日

最後には少しだけ試合形式の練習をしました。

らいしゅうの しあいが たのしみだね♪
画像1

1年 体育科 2月26日

練習を繰り返しただけあって,
パスしてもらったボールを
スムーズに受け取れるようになっていました。

画像1
画像2

1年 体育科 2月26日

今日から「ボールけりゲーム」の予定でしたが,
あいにくの雨だったので,
体育館でボールを止めて蹴る練習をしました。
画像1
画像2

1年 読み聞かせ 2月26日

今日は1組は「ほげちゃん」というお話を読んで頂きました。

ほげちゃんの魅力にみんな夢中になっていました。
画像1
画像2

1年 書写 2月25日

画像1
画像2
書写の時間は,
硬筆(鉛筆)と毛筆(水書筆)
どちらも使って練習しています。

書写プリントを持ち帰りましたら,
丁寧に書けていることを
ほめてあげてくださいね。

1年 書写 2月25日

画像1
画像2
今日は初めての横書きの練習をしました。

みんな丁寧に書いていました。

1年 6年生へのメッセージ 2月25日

お世話になった6年生に向けて,メッセージを書きました。

来週の6年生を送る会で渡します。
画像1
画像2
画像3

1年 性教育「きれいな体」 2月25日

体を清潔に保つことの重要性について学びました。
画像1
画像2

1年 テスト 2月25日

1年生のテストも残りわずかになってきました。

最初は平仮名を読むのもたどたどしかった子どもたちが,
すらすら問題が読めるように成長しました。

もんだいを よくよんで,しっかり かんがえようね。
画像1

1年 国語科 2月24日

今週も図書の学習を楽しみました。

自分で楽しめる本を選ぶのも,上手になってきています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp