京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:63
総数:333230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 話す・聞く 8月31日

話す・聞く学習では,相手の言ったことを聞くだけではなく,必ず返事をしたり,質問をしたりするようにしています。

子どもたちは友だちの話したことに対して,率直な感想が伝えられています。
画像1

1年 算数科 8月31日

全員の前に立って話すことにも慣れてきました。

今日は,2,4,6,8,10,12,14…と数える2とび

5,10,15,20,25,30…と数える5とびの練習もしました。

おうちでも練習するよう伝えていますので,聞いてあげてください。
画像1
画像2

1年 算数 8月31日

算数科では「10より大きい数」の学習をしています。

今日は友だちに数カードを使って,どちらが大きいかと問題の出し合いっこをしました。
画像1
画像2

1年 体育 8月28日

また,ボールあそびでは,ドリブルの練習をしました。

「20回できた!」
「60回もできた!」
と集中して練習していました。

おうちでも,もしボールがあれば,周りの安全を確認した上で,取り組んでみてくださいね。
画像1

1年 体育 8月28日

画像1
画像2
今日はあいにくの雨だったため,体育館で遊具遊び・ボールあそびをしました。

前回と同じくフラフープを使いましたが,今日は腰で回せるか挑戦してみました。

1年 給食 8月28日

今日の給食は秋の味覚!さんまが出ました。

しっかりとした味付けのたれで煮込まれており,ごはんによく合いました。

「おかわりがほしい!」
という子も多かったです。

もりもり食べて,残暑に負けない体を作ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科「10よりおおきいかず」 8月27日

算数科の学習では,10より大きい数の学習に入りました。

今日は,数図ブロックを使って,20までの数を数えました。

低学年の児童にとって,数図ブロックなどの具体物を使うことはとても大切な学習です。

明日以降も数を数えたり,大きさを比較したりする学習を通して,数の概念を身につけてほしいと思います。

画像1

1年 2学期初めての給食 8月27日

今日から給食が再開しました。

子どもたちはとても楽しみにしていたようで,
「早くたべたいな。」
という声が何度も聞こえてきました。

今日の献立はイタリアンスパゲティでした。
たくさんの子がおかわりをし,大喜びで食べていました。

夏休み中,そして昨日まで,毎日お昼ご飯のご用意をありがとうございました。
久しぶりの給食の感想をぜひ,ご家庭で聞いてください。

画像1
画像2

1年 国語科 8月27日

今日もかたかなの学習に取り組みました。

背筋を伸ばし,鉛筆の持ち方を意識して書きました。

ひらがな・かたかなを少しずつ定着させてほしいと思います。


画像1
画像2

1年 国語科「かたかなの練習」 8月26日

2学期に入って,毎日かたかなの学習もしています。

1日一文字,ゆっくりと丁寧に書いています。

今日は姿勢よく,鉛筆の持ち方も意識しながらかけている子が非常に多く,驚きました。日々の積み重ねが大切ですね。

ご家庭でも毎日お忙しい中,宿題を見て頂き,ありがとうございます。
子どもたちのがんばりをたくさんほめてあげてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp