京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:72
総数:332579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 6月27日 生活

雨を感じる学習をしました。
雨の日のグラウンドを歩いた時の音を聞いたり,
傘に雨が落ちるの時の音を聞いたり,
雨がはね返る時の模様を見つけたり,
色々な発見がありました。
画像1
画像2
画像3

1年 6月27日 音楽

今日は鍵盤ハーモニカの学習を始めました。どんな音が出るのか少し吹いてみました。
画像1
画像2
画像3

1年 6月25日 図工

描いていくうちに,「こんなふうにしてみたい。」という想いも出てきたようで,楽しく描き進めました。
画像1
画像2
画像3

1年 6月25日 図工

紙をやぶいて,色々な形に見えてきました。画用紙に貼って,絵を描きました。
画像1
画像2
画像3

1年 6月25日 ふれあいタイム

画像1画像2画像3
みんなはどんなお店の準備をしたのかな?行ってみたいお店をまわりました。

1年 6月25日 ふれあいタイム

画像1画像2画像3
今日は初めてのふれあいタイムでした。お店の準備をしたので,お客さんがたくさん来てくれるかな?と楽しみにしています。

1年 6月21日 選書会

読んでみたいなと思う本を選んで,印の紙を入れました。たくさん読んでみたい本があったようです。
画像1
画像2
画像3

1年 6月21日 選書会

選書会をしました。たくさんの本が並んでいて,わくわくしていました。どんな本があるかな?
画像1
画像2
画像3

1年 6月19日 生活

練習したように,きちんとインタビューできたかな?あまりお話したことのない先生もいらっしゃるので,少し緊張しています。
画像1
画像2
画像3

1年 6月19日 生活

画像1
画像2
画像3
学校の先生にインタビューをする活動をしています。たくさん練習して,いよいよインタビューしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp