京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:69
総数:332087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 2月12日 生活

画像1
画像2
画像3
今日はチューリップの観察をしました。
球根から芽が出ているところです。
さあここからどんな成長をするかな?

1年 2月10日 生活

昔遊びで,羽根つきをしました。
初めてした子もいて,「うまくいかない〜」と苦戦していましたが,
続いた時は大喜びで,「またしたい!」という声が多くありました。
画像1画像2

1年 2月10日 体育

画像1
画像2
画像3
パスゲームでは,作戦タイムも一生懸命しています。
「パスは斜めの方がいいんじゃない?」とか
「相手のボールをとるために,相手の近くにいよう!」などと
相談してから,試合しました。

1年 2月7日 体育

画像1
画像2
画像3
パスゲームも4回目になりました。
味方にたくさんパスを回せるように頑張っています。
少しずつ声も出てきました。
来週も頑張りましょう。

1年 2月5日 図工

画像1
画像2
画像3
今日は「コロコロゆらりん」を作りました。
どんなコロコロにしようか,ゆらりんにしようか,
悩みながら作っていました。

1年 2月5日 算数

学力定着テストをしています。
慣れない形式のテストですが,頑張って取り組んでいました。
画像1

1年 2月4日 生活科

画像1
画像2
画像3
2年生に「あそびの森」へ招待してもらいました。
たくさんのあそびを用意してもらっていたので,時間いっぱい楽しみました。
2年生のみんなありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp