京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:32
総数:331501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 9月25日 全校練習

今日は,2回目の全校練習でした。
児童会種目の綱引きに出る人の練習をしました。
大きな綱を一生懸引っ張りました。

また,応援練習も大きな声で頑張っています。
本番も大きな声で応援できるといいですね!
画像1

1年 9月24日 なかよしタイム

画像1
今日は過去のオリオンピックの内容を題材にして,「男女平等」をテーマとしたお話を聞きました。
現代に活躍する選手の様子と,過去の選手の様子を比べて考えました。

1年 9月18日 体育

今日は,玉入れの練習を通してしました。
本番はどの合図でどんな動きをするのか確認し,しっかり行動できていました。
画像1
画像2

1年 9月17日 生活科

朝顔の観察をしました。今までは花が咲いていたけど,どうなったかな?
種ができているのも見つけていました。
画像1

1年 9月17日 全校練習

今日は,運動会の全校練習をしました。初めてみんなで並んで歩いたり,体操したりと頑張っていました。
画像1

1年 9月12日 体育

画像1
画像2
画像3
運動会の練習で,障害物競走をしてみました。
「楽しそう!」「できるかな〜?」と色々な思いを持っていたようですが,
頑張ってやっていました。また練習をしていきましょう。

1年 9月12日 応援練習

今日は赤組のみんなで応援練習をしました。
初めてのことがたくさんあるけれど,一生懸命覚えています。
画像1
画像2

1年 9月11日 国語

今日から漢字の学習を始めました。
「うみのかくれんぼ」に出てくる「大」の漢字を学習しました。
姿勢に注意して書こうと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 9月11日 体育

今日は雨が降っていたので,室内で練習しました。
まずは50m走で並ぶ順番を覚えました。今度は外で走ってみよう!
そのあと,ダンスの練習をしました。赤組,白組で息をそろえられるかな?
画像1画像2

1年 9月10日 児童集会

画像1
今日は全校で児童集会がありました。それぞれの委員会からの発表を聞きました。
終わった後には,応援の歌を一度歌いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp