京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:52
総数:331434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

9月21日 1年 音楽

画像1
今日の音楽の時間も,はじめに校歌の練習を行いました。
2番の歌詞まで覚えたという子が増えてきました。
運動会で自信を持って歌えればと思います。

9月20日 1年 図工「お話の絵の鑑賞」

画像1
今日は,「お話の絵」の鑑賞をしました。
友達の絵をじっくり見てよいところをワークシートに書きました。
書き終わっても「まだ見ていたい」という子どもたちもいました。

9月20日 1年 運動会の練習

今日は,障害物競走の練習を行いました。
4つの障害物がある中で,最後はマントをつけてジャンプします。
やり方にも慣れたようでした。
画像1

9月19日 1年 運動会の練習

今日は,運動場で行いました。
体育館で行うのとは広さも違うのではじめは少し戸惑いもありましたが,入場や退場の仕方もしっかりと確認できました。明日も練習をがんばります。
画像1
画像2

9月19日 1年 児童集会

今日は児童集会がありました。さまざまな委員会から連絡がありました。
その中で放送委員会からは,毎朝放送で流している英語の歌についてでした。「Head Shourder Knees And Toes」の曲に合わせて,みんなで体を動かしてました。また,英語の日に各クラスでも取り組む予定です。
画像1

9月15日 1年 生活「いきものとなかよし」

画像1
画像2
画像3
光徳公園に行き,秋の虫を見つけました。
バッタやトンボ,テントウムシなど,いろいろな虫に触れ,楽しんだ子どもたちでした。

9月15日 1年 算数「おおきさくらべ」

画像1
画像2
今日も「かさくらべ」をしました。
4つの入れ物について,コップ何杯分の水が入るかを班ごとに比べました。
これまでさまざまな活動を通して,おおきさくらべにはいろいろな方法があることが分かったようです。

9月14日 1年 算数「おおきさくらべ」

画像1
画像2
今日は,水のかさをくらべました。
入れ物に入っている水を移し替える方法と,ビーカーに水を入れて比べる方法を行うことで,比べやすいことに気づくことができました。

9月14日 1年 運動会の練習

画像1
団体競技・玉入れについて,玉入れをする前に行うダンスや入場・退場の練習を何度も行うことで,少しずつ全体的にそろってきました。本番まであと約2週間。来週も練習をがんばります。

9月14日 1年 国語「うみのかくれんぼ」

国語の学習では,「うみのかくれんぼ」の教材を通して,問いに対する答えを見つけ方を学習しています。何がどのようにかくれているのかについて,見つけた答えに線を引き,ワークシートにまとめました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp