京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:32
総数:331523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 図工「いろいろなはこから」

画像1
画像2
画像3
いろいろなはこを並べたり,積んだりしながら,活動を楽しみました。
「京都えきができたよ!」「おしろができたよ!」「どんどん積んで,途中から斜めにしてみました!」友達と一緒に協力して完成させました!

1年 秋の遠足2 10月19日

画像1
外で食べるお弁当はとってもおいしかったです!お忙しい中,愛情たっぷりのお弁当を作っていただきありがとうございました!

1年 秋の遠足 10月19日

画像1画像2
2年生と一緒に,宝ヶ池子どもの楽園に行ってきました。とてもいいお天気の中,どんぐりを拾ったり,遊具で遊んだりして楽しい1日を過ごすことができました。

1年 後期のめあてを考えました! 10月18日

画像1画像2
後期に頑張りたいことを一人一人考えました。友だちとのこと,勉強のことの2つを書きました。「ともだちの おはなしを よくきいて なかよくする」「ともだちに あそぼと こえをかけて なかよくあそぶ」「もじの おなおしが ないように ていねいにかく」「ブロックをつかわないで けいさんできるようにする」など,何を頑張りたいのかがわかるように書きました。1年生で過ごすのも残り半分です。しっかりと頑張ってほしいと思います!

1年国語「くじらぐも」 9月29日

1年2組が,道徳を取り入れた国語科「くじらぐも」の研究授業を行いました。くじらぐもの乗って空を旅する場面では,ふわふわの大きなくじらぐもが登場しました!2組の子ども達は大喜びで,「くじらぐもに会えて良かったな。」「みんなと一緒で楽しいな!」と,その時の気持ちを発表していました。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラフ゛(見学)
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp