京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:61
総数:299103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

はじめての

画像1
画像2
画像3
 2年生は図画工作科の学習で,はじめて水彩絵具を使いました。準備の仕方,用具の使い方,後片付けの仕方など,覚えることがたくさんあります。
 今日は,絵具に水をどれだけ足せば,どのような色合いになるのかを体感することを学習の『めあて』にして,『かき氷』を描いてみました。

空気清浄機

画像1
 各教室に空気清浄機を配置しました。暑さが増しエアコンが必要になってきています。換気をしながらエアコンを作動させても教室内の気温はあまり下がりません。
 そこで,エアコンと同時に空気清浄機を使うことで,常時換気ではなく,休み時間ごとの換気にすることで室内の気温を調整します。
 今回設置した空気清浄機は,加湿も同時にできるので,冬場にはインフルエンザ予防等への効果も期待しています。

自己紹介

画像1
画像2
画像3
 5年生は国語科の学習で,自己紹介をするための文づくりを学習しています。今日は出来上がった自己紹介文で,自己紹介をする練習から始めました。
 練習では,自己紹介をしている自分をGIGA端末でビデオ撮影し,それを見直しながら,自己紹介の内容や話し方を修正していきます。

たいいく「ゆうぐであそぼう」

画像1
画像2
画像3
 休み時間には遊べない総合遊具ですが、指導者がいる体育の学習では、感染予防対策をして使うことができます。使う前にしっかり手洗いをしてから、初めての総合遊具にチャレンジしました。手は「めがね」の形でしっかりもつ、手足の3点で必ずもつ、などの注意事項をしっかり確認してから遊びました。「こわい〜!」「次はどこを持とうかな??」と頭も体もたっぷり使って楽しみました。

さんすう「いろいろな かたち」

画像1
画像2
画像3
算数の学習で、かたちあそびをしました。丸や三角、四角の形をノートにうつしたあと、クーピーで絵を描き足していきました。子どもたちのかわいい発想力に、思わず笑顔になってしまいました!

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『さわらの幽庵焼き』『野菜のきんぴら』『すまし汁』というメニューでした。
 『さわらの幽庵焼き』は,スチームコンベクションオーブンで調理されているので,しっとりとした焼上がりです。

いろいろなかたち

算数の学習で、空箱を使ったかたちづくり遊びをしました。どんな形の箱を使ったらいいかな?この形の箱だったら何が作れるかな?と考える算数の学習でしたが、みんな大喜びでした。作った作品の紹介では、「車のタイヤの缶が転がるから、四角の箱で押さえました。」と、工夫したことを発表する人もいました。この発言が、実は次の学習につながるのです…!!
画像1
画像2
画像3

打楽器で

画像1
画像2
 5年生は,音楽室で合奏の練習です。
 感染症対策のため,打楽器のみで合奏をしています。気持ちを合わせることで,リズムを揃えようとしています。演奏後に感想を出し合い,更に高い質の演奏を目指します。

小物入れ

画像1
画像2
画像3
 3年生は図画工作科の時間に『小物入れ』づくりをしています。
 お家で準備してくださった容器に,工夫しながら飾りつけをしています。
 特に,紙粘土に絵具を混ぜ込んで色を着けるのが楽しいようです。完成が楽しみです。

耳鼻科検診

画像1
画像2
 今日の午後は,全校の児童が学校耳鼻科医に来ていただき『耳鼻科検診』を受けました。1年生から順番に診てもらいますが,ソーシャルディスタンスを保ちながら順番を待ちました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp