京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:62
総数:299026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

平成28年度北醍醐運動会5

 応援コールに,ダンスにと,応援団長を中心にチームワークで競い合った応援合戦
画像1
画像2
画像3

平成28年度北醍醐運動会4

 白熱した紅白対抗つなひき
画像1
画像2
画像3

平成28年度北醍醐運動会3

 全力で競い合った徒競走
画像1
画像2
画像3

平成28年度北醍醐運動会2

 開会式では,応援団長の宣誓や児童会のはじめのことばがとても凛々しく話されました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度北醍醐運動会1

 秋晴れの下,気持ちよく力を発揮した1日となりました!
画像1
画像2
画像3

秋の装い

 学校の周りの木々や草花が,秋の装いに,満ち溢れています。そして学校の校舎の中には,子どもたちの魅力あふれる作品が,教室や壁面などに掲示されています。しかし,それだけではありません。実は,廊下や様々な場所に,子どもたちに四季の移り変わりを感じて欲しいと,教職員の優しい心が見られます。季節は「秋」。校舎内の秋もぜひ,見つけて,楽しんで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
 今日は『ボルシチ』がメインの給食献立でした。ケチャップの効いた甘酸っぱい味付けは,お肉や野菜の味を引き立たせてくれます。
 1年生の子どもたちも,上手に盛り付けることが出来るようになり,配膳がスムーズになりました。

運動会 前日準備

画像1
画像2
画像3
 10月25日(日)の北醍醐大運動会に向けて,高学年の子どもたちは6時間目に前日準備を行いました。
 低学年が使う長椅子やお客さん用のパイプ椅子を運んだり,運動場の石やゴミを拾ったり,係の練習や仕事の点検をしたりして準備を整えていました。

最後の練習

画像1
画像2
画像3
 低学年は,運動会に向けて最後の練習を運動場で行いました。昨日まで降り続いた雨も止み,運動場のコンディションも回復しました。
 明後日の運動会は,子どもたちの頑張りにお天気も応えてくれることと思います。

全校練習 パート3

画像1
画像2
画像3
 運動会当日は赤組白組に分かれて,それぞれの組で協力をして応援をします。全校練習の応援合戦の練習にも力が入ります。お互いのチームに「がんばりましょう!」と大きな声でエール交換をしました。本番さながらの力の入った応援団の演技が光ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

学校評価

家庭学習

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp