京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:42
総数:298185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

手作り紙芝居

画像1
 朝の読書タイムを利用して,3年生の子どもたちが手作りの紙芝居を1年生の子どもたちに披露してくれました。
 1年生の子どもたちは,3年生のお姉さんの紙芝居を静かに見たり,聞いたりしながら楽しんでいました。

アップタイム

画像1
画像2
 今日から高学年の『アップタイム』が始まりました。初日の今日は時間の使い方や運動の方法を知りました。
 当分の間は,全体でいろいろな体の動かし方を覚えていきます。5分間の『アップタイム』を毎朝継続し,体力の向上を目指します。

6月の朝会

画像1
画像2
 今日は朝会から一日がスタートしました。最初に学校教育目標である『やさしく・かしこく・たくましく』という校長先生の話がありました。
 吉水先生の読み聞かせでは『みんなちがって いいんだ。』ということを学びました。
 最後に『やさしさ いっぱい 北醍醐』を合唱したり,飼育委員会からの連絡を聞いたりしました。
 飼育委員さんからは,春にやってきたウサギの名前募集のお知らせがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp