京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:26
総数:301134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

人形劇鑑賞教室(2)

2本目の演目は新美南吉さんの心温まるお話「てぶくろを買いに」でした。

子ぎつねの可憐さ,母ぎつねの愛情,豊かな背景描写など,お話の展開に引き込まれ,最後のシーンでは涙がこぼれました。
人形と一体化した動きや,情感を込めた語りなど,さすがにプロと深い感銘を覚えました。

本物の芸術と出会え,心に灯りがともった思いがしました。
子どもたちに最高の贈り物をいただけました。

プークの皆様はもとより,この事業を受けさせていただくにあたってご尽力いただきました皆様に心よりお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

人形劇鑑賞教室(1)

今日の午後,体育館で,東京で活躍されている『人形劇団プーク』の皆様による人形劇鑑賞教室を開催しました。

プークの皆様には,9月8日には,3年生の子どもたちに直接人形劇にかかるご指導をいただきました。

そして,今日は,全校児童に,『くるみ割り人形』と「てぶくろを買いに』の二つの劇を見せてくださいました。

くるみ割り人形のフィナーレの場面では,3年生の子どもたちも自分の作った人形と一緒に踊らせてもらいました。
子どもたちのとって,この上ない素敵な思い出となったことでしょう。

画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール 全市交流会

11日の土曜日,小栗栖宮山小学校を会場として,バレーボールの全市交流会が開催されました。

本校からは6年生男子チームと5年生女子チームの部にそれぞれ1チームがエントリーしました。

体育館内は,全市から集まった選手や指導者,そして応援の保護者の皆様の活気と熱気にあふれていました。

本校の子どもたちはみんな,これまでの練習の成果を発揮し,また,チームワーク力も生かし,健闘してくれました。

他校との試合の経験は,これからの練習へのいっそうの励みとなったことでしょう。

日頃より,手厚くご指導いただいている地域指導者の皆様,また,応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

土曜学習「グラウンドゴルフにチャレンジ」

11日の土曜日,5回目となる「グラウンドゴルフにチャレンジ」が運動場で開催されました。

6年生はもちろんの事,今年からチャレンジを始めた3年生も,会を重ねるごとに腕を上げていっています。

これまでは,同じ学年でグループを組んで回っていましたが,今回からは,6年生をリーダーとする縦割りでグループが構成され仲よくランドしていました。
スコアのつけ方も覚えてもらいたいということで,傍で指導者に優しく教えてもらいながら,6年生がスコアをつけていました。

画像1
画像2
画像3

東稜高校吹奏楽部演奏会 第2部

 東稜高校吹奏楽部演奏会の第2部では,5,6年生が体育館の中でグループで移動して楽器に実際さわらせていただく楽器体験が行われました。

 フルート,ホルン,トランペット,トロンボーン,ユーホニュウム,テューバ,ドラム(パーカッション)の7種類の楽器のコーナーに分かれ,吹奏楽部員の生徒2,3人づつに楽器の持ち方や演奏の仕方を教えていただき,児童一人ずつ楽器をさわらせていただきました。

 初めてドラムをたたいたり,管楽器に息を吹きこみ音を出させてもらったりして,5,6年生は,とても貴重な体験をさせていただきました。

 前期の最終日に東稜高校吹奏楽部のみなさんに素敵なひとときををプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

東稜高校吹奏楽部演奏会 第1部

 本日,13時50分より本校体育館で東稜高校吹奏楽部による演奏会が行われました。第1部は,全校児童が,おなじみの「妖怪ウォッチ」や「ありのままで」など3曲の演奏を聞きました。
 
 曲の合間には,東稜高校吹奏楽部員による楽器紹介があり,それぞれの楽器の音色を楽しませてもらいました。

 迫力のある東稜高校吹奏楽部の生演奏を間近に聞く事ができ,全校児童は大満足した様子でした。
画像1
画像2
画像3

Enjoy English ♪

毎週木曜日の中間休みに多目的室で行っている活動です。

子どもたちにシャワーを浴びせるように日常的に英語に親しませたいと考え,昨年から取り組んでいる『English  Shower』の活動の一つです。

今日は,ALTの先生も来てくださる日だったので,スクールサポーターの先生と一緒に活動のご支援をいただきました。

今日は,テーブルに絵カードを並べ,2チームに分かれて,そこに描かれている物を英語で言いながら進んでいき,『ドンじゃんけん』をするゲームをしました。

2年生が,1年生のそばで教えてあげるなど,微笑ましい風景の中,大いに楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

環境美化を求めて

好天を活かして,今日も管理用務員が外回りの環境美化に励んでくれています。

西側フェンス沿いの樹木を伐採したため,今度は,正門周辺や,フェンス外側の樹木の混み具合が目立つようになりました。

そこで,今日は朝から一人でこつこつと剪定や足元のそうじに励んでくれています。

校内だけでなく外回りも整えてくれるので,地域や近隣の皆様にもお喜びいただき,ありがたいと思っています。


画像1
画像2

寒露,そして皆既月食

今日,10月8日は,24節気の一つの『寒露』の日です。
草木に宿る露が冷たく感じられるようになるといった意味がこめられていて,確かに季節が秋へ移り変わり,空気の中に冷気を感じる時期をあらわしているそうです。

また,今日は,今年最終の天文ショーとなる皆既月食が観られる日です。
今日の夜6時14分ごろから月が地球の影に入りこみ,月食が始まります。白く輝く満月がゆっくりと欠けていきます。
それから約1時間後、夜7時24分ごろから,月全体が地球の影に入る「皆既食」が始まります。
夜8時25分ごろに「皆既食」が終わり,再び満月へと形が戻っていきます。
月が地球の影から出て月食が終わるのは夜9時35分ごろとのことです。

月食は特別な道具も不要で肉眼でも十分に楽しめるそうです。

今夜は高気圧に覆われ好天となり,また,時間的にも観測しやすい時間帯に始まるので寒露の今宵,秋の夜空を親子で見上げ,天体がもたらす不思議を味わってみてはいかがでしょう。


写真は,そんな今日の学校の裏山の風景です。
画像1
画像2

給食室の屋根の補修工事

創立38年。
校内のあちこちの傷みがちょうど目立ってくる時期です。

先日,育ちに育ったフェンス沿いの樹木の伐採を行ったばかりですが,
今日からは,雨漏りをするようになってきた給食室の屋根の補修工事が始まりました。

新しい防水シートを貼り直す工事です。
今日と明日の二日間で完了する予定です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp