京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:26
総数:301134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

環境整備

養護教諭が,渡り廊下の掲示板の掲示物を整えています。先日の「救急の日」にちなんだ応急処置の方法を示す掲示物の隣に,秋の季節を彩る美しい花々の写真を添えていました。

正門前の植え込み周辺では,管理用務員がまた草刈をしています。
日常的に,内外の清掃や美観維持に努めています。

3枚目の写真は運動場の体育倉庫の中の様子です。
自町連の方々にお世話頂き,物品が整理しやすいように,しっかりした棚を作って頂きました。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

環境整備

朝夕の風の涼しさに秋の訪れを感じるころになりました。

玄関前を彩ってくれていた『ベゴニア』の花色の鮮やかさが薄れてきたので,『ヴィクトリア』に植え替えました。気品ある花色が,秋の涼やかさを伝えてくれています。

玄関前の表情が変わったことに合わせて,玄関前のマットも,年月の経過に伴い劣化がはなはだしかったので新調しました。

また,渡り廊下につながる北校舎東入口の,古くなったすのこを撤去し,新しくグリーンマットを敷いて,段差の解消を図りました。




画像1
画像2
画像3

土曜学習

今日は,『グラウンドゴルフにチャレンジ』の第4回目です。
夏のような強い日差しの中,今日も子どもたちは熱心にプレーしていました。

この活動は,毎回,体育振興会グラウンドゴルフクラブの皆様に,ご指導とご支援をいただいて実施しています。

会を重ねるごとに,初めての3年生もずいぶん上達してきました。

また,ずっと参加を重ねてきている6年生は,さすがに方向や,距離に合わせた打ち方ができていて感心します。

次回は10月11日(土)の予定です。
また,奮って参加してほしいと思っています。

ご支援いただきました皆様方,本日もお世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

今日の花々

職員室前の廊下は,今日も秋の装いの花で飾られています。

北校舎トイレの手洗い場には,夏の名残のオシロイバナの黄色が,壁面の色と爽やかなハーモニーを醸し出しています。
画像1
画像2
画像3

読書タイム

毎朝,始業前の8時40分からの10分間を『読書タイム』として設定し,全校で朝読書を進めています。
毎朝続けることで,読書に親しむ習慣をつけたいと考えています。

『子うま文庫』の皆様が毎週金曜日の朝,読み聞かせに来てくださることは,そんな本校の取組への大きなご支援だといつも嬉しく思っています。

今日は,低学年の子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。

どの学級の子どもたちも,目が,耳が,そして心がお話の世界へと引きずり込まれ,絵本の方に傾いていました。

画像1
画像2
画像3

English Shower

毎週木曜日の中間休みは,多目的室で『Enjoy English』の活動をしています。

今日は,英語で示された動物の絵カードを見つけるゲームをしました。
低学年児童の参加が多いのですが,いつもとても楽しそうに活動しています。

また,Enjoy Englishの取組の一つとして,特別教室などには,スクールサポーターと高学年児童が作った,英語で示された絵カードが掲示されています。

画像1
画像2
画像3

環境を整える

子どもたちが,一日の多くの時間を過ごす学校内の環境を美しく整え,落ち着いた学習環境を提供することはとても大切なことだと考えています。

本校は単級のため教職員数が少ないのですが,それでも,全職種が協力して環境美化を心がけ気を配ってくれています。

相乗効果として,子どもたちも,靴箱への靴の片付け方や,トイレのスリッパの脱ぎ方など,『きちんと整える』という意識と態度が育ってきているのを感じるのは嬉しいことです。

写真は,校内の草花や蔓草を摘み取って,管理用務員と事務職員が活けてくれた花々と,今日の靴箱の様子です。





画像1
画像2
画像3

読み聞かせキャラバン

『お話の絵』の製作にあたって,課題図書の読み聞かせしてくださる『読み聞かせキャラバン』の活動に申し込み,今日の2・3時間目に読み聞かせをしてもらいました。

それぞれのお話の中で印象に残った場面のイメージを,自分なりに工夫して,豊かに表現してほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

お誕生日給食

今日は,8月・9月生まれの児童と教職員がランチルームに集まってみんなで一緒に給食を食べました。

今日の献立は新メニューの担担麺,ほうれんそうの炒め物,パン,牛乳と,お誕生日給食のお祝いとして本校だけ,オレンジゼリーのデザートが付きました。
また,せっかくのお祝いなので,陶器の食器を使いました。

同じ季節に生まれた人同士,大人も子どもも,男子も女子も同じ場所に集い,牛乳で乾杯し,互いに誕生を祝い合う楽しい時間を共有しました。

8月生まれの,そして9月生まれの皆さん,
お誕生日おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3

運動会 係活動

今日の6時間目に,第1回の顔合わせをした後,役割分担やこれからの取組などについて話し合いました。

写真は,児童会の子どもたちがスローガン用の垂れ幕を準備しているところと,応援団が応援歌の曲を相談しているところ,そして,集会委員会が入場行進や開会式で演奏する曲の練習をしているところです。

9月に入り,少しずつ学校が『運動会色』に染まり始めました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp