京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:26
総数:301134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

遠足に出発 ♪

好天に恵まれた朝です。

1・2年生は皇子山公園へ!
3年生は将軍塚へ!

順に元気に出発していきました ♪

どの学年も欠席者もなく,嬉しいことです。

秋を存分に感じ,いっぱい楽しんできてくださいね。

画像1
画像2
画像3

人権教育研修会

今日の6時間目,講師としてお招きした立命館大学の先生が,6年生への授業をしてくださいました。

社会科『江戸の文化と新しい学問』という単元の中で,鎖国の中でも保たれていた外国とのつながりについて,特に『朝鮮通信使』を中心にしてお教えいただきました。

先生がこれまでの研究で積み重ねてこられた深い知識を,子どもたちにとてもわかりやすくお伝えいただきました。

また,授業にあたっては,豊富な教材と資料を整えていただき,子どもたちは大変興味を関心を持ち,引き込まれるように熱心に授業に向かっていました。

教職員を対象としたその後の研修会でも,今後に生きる貴重なご教授をたくさんいただきました。

これを契機に,先生には,これからの地域学習にもご支援いただけることを願っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

明日,1・2・3年生は遠足に出かけます ♪

1・2年生は合同で皇子山公園に出かけます。
また,3年生は将軍塚を歩きます。

秋の野山の美しさをたっぷり感じてきてくださいね。

今日の5時間目。
1・2年生の遠足は縦割りグループで活動するので,2年生がグループメンバーカードを持って『よろしくね。』のごあいさつをするために1年生の教室を訪ねました。
1年生も2年生も笑っています。

明日の遠足を仲よく楽しんできてくださいね。

「あした,てんきに なぁ〜れ ♪」

画像1
画像2

人形劇鑑賞教室(2)

2本目の演目は新美南吉さんの心温まるお話「てぶくろを買いに」でした。

子ぎつねの可憐さ,母ぎつねの愛情,豊かな背景描写など,お話の展開に引き込まれ,最後のシーンでは涙がこぼれました。
人形と一体化した動きや,情感を込めた語りなど,さすがにプロと深い感銘を覚えました。

本物の芸術と出会え,心に灯りがともった思いがしました。
子どもたちに最高の贈り物をいただけました。

プークの皆様はもとより,この事業を受けさせていただくにあたってご尽力いただきました皆様に心よりお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

人形劇鑑賞教室(1)

今日の午後,体育館で,東京で活躍されている『人形劇団プーク』の皆様による人形劇鑑賞教室を開催しました。

プークの皆様には,9月8日には,3年生の子どもたちに直接人形劇にかかるご指導をいただきました。

そして,今日は,全校児童に,『くるみ割り人形』と「てぶくろを買いに』の二つの劇を見せてくださいました。

くるみ割り人形のフィナーレの場面では,3年生の子どもたちも自分の作った人形と一緒に踊らせてもらいました。
子どもたちのとって,この上ない素敵な思い出となったことでしょう。

画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール 全市交流会

11日の土曜日,小栗栖宮山小学校を会場として,バレーボールの全市交流会が開催されました。

本校からは6年生男子チームと5年生女子チームの部にそれぞれ1チームがエントリーしました。

体育館内は,全市から集まった選手や指導者,そして応援の保護者の皆様の活気と熱気にあふれていました。

本校の子どもたちはみんな,これまでの練習の成果を発揮し,また,チームワーク力も生かし,健闘してくれました。

他校との試合の経験は,これからの練習へのいっそうの励みとなったことでしょう。

日頃より,手厚くご指導いただいている地域指導者の皆様,また,応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

土曜学習「グラウンドゴルフにチャレンジ」

11日の土曜日,5回目となる「グラウンドゴルフにチャレンジ」が運動場で開催されました。

6年生はもちろんの事,今年からチャレンジを始めた3年生も,会を重ねるごとに腕を上げていっています。

これまでは,同じ学年でグループを組んで回っていましたが,今回からは,6年生をリーダーとする縦割りでグループが構成され仲よくランドしていました。
スコアのつけ方も覚えてもらいたいということで,傍で指導者に優しく教えてもらいながら,6年生がスコアをつけていました。

画像1
画像2
画像3

東稜高校吹奏楽部演奏会 第2部

 東稜高校吹奏楽部演奏会の第2部では,5,6年生が体育館の中でグループで移動して楽器に実際さわらせていただく楽器体験が行われました。

 フルート,ホルン,トランペット,トロンボーン,ユーホニュウム,テューバ,ドラム(パーカッション)の7種類の楽器のコーナーに分かれ,吹奏楽部員の生徒2,3人づつに楽器の持ち方や演奏の仕方を教えていただき,児童一人ずつ楽器をさわらせていただきました。

 初めてドラムをたたいたり,管楽器に息を吹きこみ音を出させてもらったりして,5,6年生は,とても貴重な体験をさせていただきました。

 前期の最終日に東稜高校吹奏楽部のみなさんに素敵なひとときををプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

東稜高校吹奏楽部演奏会 第1部

 本日,13時50分より本校体育館で東稜高校吹奏楽部による演奏会が行われました。第1部は,全校児童が,おなじみの「妖怪ウォッチ」や「ありのままで」など3曲の演奏を聞きました。
 
 曲の合間には,東稜高校吹奏楽部員による楽器紹介があり,それぞれの楽器の音色を楽しませてもらいました。

 迫力のある東稜高校吹奏楽部の生演奏を間近に聞く事ができ,全校児童は大満足した様子でした。
画像1
画像2
画像3

Enjoy English ♪

毎週木曜日の中間休みに多目的室で行っている活動です。

子どもたちにシャワーを浴びせるように日常的に英語に親しませたいと考え,昨年から取り組んでいる『English  Shower』の活動の一つです。

今日は,ALTの先生も来てくださる日だったので,スクールサポーターの先生と一緒に活動のご支援をいただきました。

今日は,テーブルに絵カードを並べ,2チームに分かれて,そこに描かれている物を英語で言いながら進んでいき,『ドンじゃんけん』をするゲームをしました。

2年生が,1年生のそばで教えてあげるなど,微笑ましい風景の中,大いに楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp