京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:51
総数:297769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

歯科検診

午前9時。
1年生から「歯科検診」が始まりました。
とても静かに保健室で順番を待っている1年生の態度に感心しました。

本年もお世話になる歯科校医の長谷川先生は,一人,一人,とても丁寧に診察してくださっています。

今年から,検診後にお渡しするお知らせプリントの形式が変更されました。
「歯・口腔健康診断結果のお知らせ」という表題のプリントを,受診した児童全員に担任よりお渡しします。
本日,子どもたちが帰宅しましたら,お子さまのお口の中の状態をこのお知らせでご確認ください。

また,「歯科医院を受診し,治療が必要か相談されることをおすすめします。」の□にチェックが入っていましたら,できるだけ早く受診していただきますよう,よろしくお願いします。

歯の健康は,心と体の健康の保持増進にとって,重要な役割を果たします。
いつも,良い状態が保てるよう,歯磨きや食生活に気をつけていきたいものです。




画像1
画像2
画像3

給食試食会を行いました

5月24日,本校ランチルームで給食試食会を行いました。9名の保護者の方が参加してくださいました。北山栄養教諭による学校給食の説明を聞いたあと,保護者のみなさまで給食を盛り付け,配膳し,食べていただきました。保護者のみなさまは,自分たちのころの給食の思い出を話ながら,食べておられました。その後,1年生の給食の様子を参観されました。
画像1
画像2
画像3

感謝の手紙

子どもたちは、昨日のキャンプファイアーでの活動を楽しんだ後,子どもたちに宛ててお書き頂いたおうちの方からのお手紙を受け取りました。

「元気で帰ってくることを楽しみにしています。」「さみしいのは、本当は私。」等,愛情のこもった内容のお手紙を,ファイヤーの灯のそばで一生懸命に読んでいました。
揺れる炎の灯りに照らされた子どもたちは,とても嬉しそうな幸せそうな満ち足りた顔をしていました。
ご協力,ありがとうございました。

今,その嬉しいサプライズに応えようと、お家の人へのお手紙を書いています。
そんな子どもたちの様子を,今回,お手伝いに来てくださった学生ボランティアの皆さんが見守ってくださっています。

画像1
画像2
画像3

解散式

子どもたちが学校へ戻ってきました。

4泊5日の活動を経て,貴重な学びを得ましたね。

自立して過ごす中で,やさしさ・かしこさ・たくましさが育てられましたね。

明日は代休です。
土・日と合わせてゆっくり心も体も休めてくださいね。
画像1

退所式

始まる前は長いように思った宿泊学習も,いよいよ終わりを迎えました。

退所式では,名残惜しそうな表情の人,また,ようやく帰れるという安堵の表情の人など,それぞれでした。

山の家の教職員の皆様,そして久多地域の皆様には,大変お世話になりました。

ありがとうございました。

心より,お礼を申し上げます。


画像1
画像2
画像3

「来た時よりも 美しく」

朝食後の清掃風景です。
宿泊等の清掃に手分けして取り組んでいます。

「あいさつ」 「5分前行動」 「来た時よりも 美しく」
この3つが,山の家のやくそくです。

次の人に気持ちよく使っていただけるよう,使わせていただいた施設を,自分たちが来た時よりも美しくなるように心をこめて清掃します。

きちんと蒲団をたたんでいますね。
扉の溝まで拭き掃除をしているのに,感心しました。


画像1
画像2

最終日となりました。

いよいよ,長期宿泊学習も最終日を迎えました。
みんな,元気です。

写真は,朝食の風景です。山の家は朝食もバイキング形式です。
牛乳かフルーツジュース,みそ汁かスープかをチョイスした後は,和風,洋風と両方用意されている種々の食べ物を自由に選んで食べます。納豆が結構人気だったり,パンも食べて,ご飯も食べるという食欲旺盛な子どももたくさんいます。

この後,午前中は,使用した施設の清掃・5日間の学習のまとめをします。


画像1

キャンプファイヤー

暗がりの中,薪の炎が赤く輝き天へと登っていきます。

レクレーション係,大活躍です。
グループの出し物も工夫が凝らされ,クイズやじゃんけんゲームなど,大いに盛り上がりました。
画像1
画像2

夕食です。

17時,食堂での夕食タイムです。

山の家の食事はバイキング形式です。
今夜のメニューは,串カツ・ロールキャベツ・春巻き・季節の野菜の鳥そぼろあんかけ・鯵の付け焼きと,サラダは,キャベツの千切りやコーン,かいわれ大根,人参など用意されている野菜を盛り合わせて,各種ドレッシングから好きなものを選んでかけていただきます。

写真は,遠慮深く,お皿に取り分けていますが,
おかずやご飯はおかわり自由です。

昨日からの自炊生活を経て,
「やっぱりバイキングは嬉しいなぁ。」と,大喜びの子どもたちです。

今夜は,お楽しみのキャンプファイヤーで,また,思い出に残る時間を過ごします。


画像1
画像2

ドッチビー

昼食後,プレーホールでフリスビーでドッチボールを楽しむ「ドッチビー」をしているとことです。とても盛り上がっています。

予定では,この時間帯にご家族へのお手紙を書かせることにしていたのですが,おうちの方から頂いた大切なお手紙には,しっとりと落ち着いて向かわせたいと考え,キャンプファイヤーの最終場面で,薪の炎を灯として心静かに読ませてから,部屋に戻り,届けてくださったおうちの方の思いに応えるお手紙を書かせようと思っています。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp