京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:210
総数:299896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

京都府警音楽隊演奏会

こんばんは
夜になって,ずいぶん涼しくなってきました
明日もいい天気になあーれ!

今日北醍醐小学校体育館において,
京都府警音楽隊の演奏会がありました

ワンピースやちびまる子ちゃんの曲や
カラーガード隊のダンスもありました

音楽隊のかたに編曲していただき,
「北醍醐こども見守り隊の歌」を音楽隊の演奏で
見守り隊,PTA,児童みんなで合唱しました
最高に感動しました
京都府警音楽隊のみなさん,
北醍醐こども見守り隊のみなさん,
PTAコーラスのみなさん,
みんなみんな,ありがとうございました
画像1
画像2
画像3

前期終業式&京都府警音楽隊演奏会

おはようございます
空はからっと晴れ渡り
すがすがしい日になりました

今日は,前期の最終日,終業式があります
前期でがんばったこと,がんばれなかったこと,
この半年を振り返ってみましょう
そして,新たな半年・後期に向かってがんばっていきましょう

その後,京都府警音楽隊ならびにカラーガード隊の演奏会があります
どんな演奏を聴かせていただけるか,楽しみですね

ちなみに,今日醍醐中学校では文化祭が行われます
合唱コンクールでは,どんな歌声を聴かせてくれるのでしょうね

写真は,朝練のようすです
画像1画像2

明日は,前期終業式 警察音楽隊演奏会

おはようございます
雨も上がって,いい天気になりました
お昼の気温は,26度になるそうです

明日は,前期の終業式です
1年間の半分が過ぎ,いろいろ課題が見つかったと思います
後期には,前期の反省を生かして,がんばりましょう

終業式の後には,京都府警察音楽隊に来ていただき,
午後2時から,演奏会があります
カラード隊も来ていただく予定です
どんな演奏か,楽しみですね

地域のみなさん,保護者のみなさんも
ぜひ,おいでください

写真は,ふれあいグラウンドゴルフの時の様子です
画像1画像2

演劇鑑賞教室

こんにちは
天気予報通りに雨になりました

6年が演劇鑑賞教室で京都駅の中にある
「京都劇場」に行ってきました

公演の演目は「魔法をすてたマジョリン」で,劇団四季が演じる
ミュージカル仕立てになっていました
浅利 慶太さんの構成・演出で,6年生にとっても,
分かりやすい内容になっていました


画像1画像2

体調にご注意を

おはようございます
今朝はめっきり冷え込んできました
日中もそんなに気温は上がらないようです
北海道からは,雪の便りも聞かれます

今週は,
明日5日(水)には,6年の演劇鑑賞教室があります
京都駅の中にある「京都劇場」までいきます

7日(金)には終業式(5校時)があり,
その後,府警音楽隊の演奏会があります
カラード隊も来ていただけるようです
「北醍醐こども見守り隊の歌」も披露されるようです

地域の皆さん,保護者の皆さん,ぜひお越しください
演奏会は,午後2時から始まる予定です

写真は,昨日の朝会での様子です
画像1画像2

10月 朝会

おはようございます
今日はいい天気になりました
子ども達は元気に登校しました

今日から,10月です
1年の半分が過ぎ,残り半分になりました
今日は朝会があり,校長先生のお話がありました
教育実習の先生の紹介もありました

7日(金)には,前期の終了式があります
前期のまとめをして,後期もしっかりがんばりましょう
終了式に続いて,警察音楽隊の演奏会があります
どんな曲が演奏されるか,楽しみですね


画像1画像2

ふれあいグラウンドゴルフ

それでは,さっそく
ふれあいグラウンドゴルフの様子です

行事が重なったりして
参加者は,ちょっと少ないのですが
元気に練習を始めています

地域の皆さん,いつもありがとうございます
画像1
画像2
画像3

ふれあいグラウンドゴルフ・人形劇教室

おはようございます
ちょっと曇っていますが
さわやかな朝を迎えています

今日は午前中に
ふれあいグラウンドゴルフと人形劇教室があります
両方に出ようと思っていた児童には
どちらに出ようか,迷うところですね

午後からは,PTAコーラスの練習があります
「北醍醐子ども見守り隊の歌」の練習もします

写真は,昨日の6年の社会見学の様子です
今でも「太陽の塔」がそびえているのには,感動しました
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 体育館ワックスがけ(〜18日)
3/21 給食終了 式場準備
3/22 卒業式

学校だより

学校経営方針

学校評価

5年のページ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp