京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:29
総数:298950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

今日は,「啓蟄(けいちつ)」

おはようございます
昨日からの雨が,今日も降り続いています
どこにこれだけの雨が蓄えられているのでしょうね
明日も,はげしい雨になると予想されています
明日の「4・5年陸上記録会」が心配ですね

今日は「啓蟄」です
啓蟄とは,二十四節気の一つ。 旧暦二月卯の月の正節で、新暦3月6日頃です。温かくなり 始め、冬眠していた虫もそろそろ穴を啓(ひら)いてはい出してきます
雨は降っていますが,気温は13度と高めです

「子どもの心をしずめる24の方法」その14
手紙を書く
・子どもと一定の時間に,できるだけ速く書く練習をします。
・まず,あなたが自分の感情を手紙に書きましょう。
・ある状況を思い出して,それについて書きましょう。
・子どもが誰かに対して腹を立てている時,「手紙を書いてみたら?」と
 やさしく進めます。
 子どもの言ったことを,書きとめてあげたり,日記を書くことをすすめるのもいいでしょうね。

今日は一日雨ですが,元気に過ごしたいものです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年市内めぐり
部活将棋(最終)
3/9 町別集会・集団下校
3/10 わくわく子ども祭り(人形劇公演)
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp