京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:48
総数:300124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

寒い朝

おはようございます
昨日からの冷え込みが続いています
今日も寒い朝になりました
温かくして,風邪などひかないようにしてください

明日は「新春ふれあいパーク」が北醍醐小学校であります
みなさん,お誘い合わせのうえでお越しください

「子どもの心をしずめる24の方法」その2

2.怒りの感情をふり落とす

 からだをゆすったり,編み物をしたり,足首をブラブラ動かしたりといった,
同じ動作の繰り返しは,人を落ちつかせる効果があります。
 まるでマイナスのエネルギーが,その動きによって使い果たされるかのように。

 ・からだをゆすって,怒りを振り落とす
 ・歌を歌ってイライラを振り落とす
 ・手でからだをはらって怒りの感情を振り落とす

子どもが落ちついているときに,「怒りを振り落とす」ふりをさせるのがいいようです。
一度自分でやってみてはどうでしょうか。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 5年社会見学
1/19 自由参観日 なかよし会3・4校時 現金徴収日
1/20 巨匠展共同作品づくり(醍醐小学校)
1/22 持久走記録会(鴨川)
持久走記録会
1/23 醍醐中学チャレンジ体験(〜27日) 文化財防火教室 就学前子育て講座 給食週間・縦割り給食 クラブ活動 初釜(ゆとりうむ)
1/24 5年音楽鑑賞教室(コンサートホール)
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp