京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:62
総数:299017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

話し合い活動

画像1
画像2
画像3
 2年生は国語科の授業で,『グループで話し合おう』という学習に取り組んでいます。初めに話し合う話題(相談)を確かめ,次に話題について考えたことと,その理由を伝えあいます。友だちと同じ考えであったり,いい考えだと気づいたりしたら,友だちのその考えを繰り返して発言します。また,もう一度聞いたり,質問をしたりして考えを交流します。
 最後に,まとめとして相談をもちかけた友だちが,どのようにすると決めたのかを発言します。子どもたちは,話し合いを楽しむかのように活動しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp