京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:42
総数:298198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

朝会から

画像1
画像2
 今日で後期の前半が終わり,明日から冬季休業に入ります。
 そこで,今日は朝会から一日がスタートしました。朝会では,校長先生が地球の公転について説明された後,二十四節気や冬至についてお話をしてくださいました。お話の最後に,明日からの冬休みで気をつける三つの注意をされました。
 その後,12月に行った『サンキュー5(ファイブ)』(日常を見直し,人との関わりで良かったことや嬉しかったことに感謝する5日間)の取組から,各学年の報告が行われました。
 報告の中には,友だちから優しく声をかけられたことや毎日美味しい給食を作ってくださること,楽しい放送を届けてくれる委員会活動のこと等,さまざまな人に感謝する声が聞かれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp