京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:135
総数:668059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

タブレット持ち帰りケースをご準備していただきました

画像1
 先日,5・6年生を中心にタブレット端末を持ち帰って家でインターネットにつなぐ「接続テスト」を行いました。その持ち帰り時に,子どもたちのタブレットが傷まないように,「タブレットケース」をPTAでご準備していただきました。タブレットケースは全員分あります。大変助かりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
今回購入していただいた,タブレットケースは一人ずつに割り当ていますが,学校からの貸出という形になります。年度末には一度回収して,次年度また新しい番号のものをお配りする予定です。タブレット同様,丁寧にお取り扱いください。よろしくお願いします。
また今後,1〜4年生,さくら学級もタブレットの持ち帰りを実施していきます。持ち帰った際には,インターネットへの接続をよろしくお願いします。

防災新聞を配布していただきました

画像1
画像2
 先日,PTA本部から「防災新聞」が配布されました。防災新聞の内容は,久世地域の防災情報や疑問を調べたものになっています。警戒レベルの表示方法が変わったことから,久世西小学校の非難についてのQ&A,いざという時の備え方や行動まで書かれており,ご家庭で話し合っていただきたい内容がたくさん書かれています。また,南区役所総務・防災担当者確認のもと作成されたものです。久世西小学校PTA本部の皆さま,健康安全委員会の皆さま,役立つパンフレットの作成をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp