京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up186
昨日:165
総数:667807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

PTAしめなわづくり

画像1
画像2
画像3
 9日(土)にPTA主催のしめなわづくりを行いました。
 約130人が参加し,世界に一つだけのオリジナルのしめなわを作りました。親子での参加も多く,親子で一生懸命作っている姿がとてもほほえましかったです。
 年の瀬を感じさせてくれる毎年恒例の行事です。何年も続けて参加している家庭はずいぶん上手に…。出来上がったしめなわは正月に各家庭でぜひ飾ってほしいと思います。来年もいい年になりますように…。

支部PTAコーラス交歓会

画像1
画像2
画像3
 2日(土)に南支部のPTAコーラス交歓会が開催されました。
 今年度の久世西PTAコーラスは秋から練習を積み重ねてきました。「美女と野獣メドレー」ということで合唱をしましたが,歌詞を変えて歌ったり,振り付けをつけて歌ったりと,とても楽しいステージで観客の注目を浴びていました。
 PTAコーラスの保護者の方々,素敵な歌声をありがとうございました。本当にお疲れさまでした。

久世ふれあい文庫まつり

画像1
画像2
画像3
 11日(土),久世西小の体育館で「久世ふれあい文庫まつり」がありました。各地域団体にお世話になりながら,子どもたちが本や遊びに触れて楽しみました。高学年でも夢中になれるゲームもたくさんあり,たくさんの子どもたちが楽しんでいました。

明日の親子ドッジボール大会について

 明日,大藪小にて行われる親子ドッジボール大会は,予定通り開催するつもりです。しかし,天候次第では中止・もしくは早めに終わることもあります。そういった場合の措置についてはホームページ右のお知らせ欄に本日配布しましたプリントを載せていますので,そちらをご確認ください。

PTAソフトバレーボール大会

画像1
画像2
画像3
 今年も熱い一日がやってきました。
 17日(土)に行われた学年対抗PTAソフトバレーボール大会。一球のボールに気持ちを込めて,保護者の方々も教職員もがんばりました。熱戦に次ぐ熱戦の結果,今年の優勝は6年生でした。ただ,先生と保護者の方々の新たな一面が見られたり,先生と保護者の方々が談笑している場面もたくさん見られたりと,とてもいい交流となった一日でした。
 PTA本部の方や,健康安全委員会の方には準備から練習,そして当日まで本当にお世話になりました。また,PTAバレー部の方々にも運営から審判・片づけまで大変お世話になりました。ありがとうございました。

<1枚目>熱戦の様子
<2枚目>優勝チーム(6年生)
<3枚目>準優勝チーム(1年生)

第1回PTA総会

画像1
 23日(火)に今年度1回目のPTA総会が行われました。その中で,昨年度の事業報告や今年度の事業計画,また予算案の承認等がありました。
 29年度もPTA本部をはじめ,PTAの皆様には大変お世話になっております。今年度も子どもたちを支える大応援団として,PTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬休み終了

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp