京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up101
昨日:162
総数:668789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

恒例 親子ドッジ大会

画像1画像2画像3
 久世西小学校と大藪小学校の合同「親子ドッジボール大会」をしました。毎年秋の会場校は大藪小学校です。
 今回も両校のたくさんの子どもたちと保護者,それに教職員が参加しました。いつものようにA・B・C・Cの4つのチームに分かれて総当たり戦。子どもたちの張り切りぶりに保護者・教職員もつられて迫力のある試合が続きました。
 全試合の終了後は大人vs子ども戦,子どもたちは大人チームめがけて力一杯投げてきます。ちょっとでも気を緩めるとすぐに当てられてしまいました。
 今日ははじめは涼しいと思っていたのが,だんだんと暑くなり絶好のスポーツ日和となりました。そして今年も両校仲良く親子ドッジボールができました。

子ども六斎開講式

 久世の伝統文化「久世六斎」を学習する「久世子ども六斎クラブ」。その歴史は約十年になります。久世西小学校と大藪小学校の子どもたち60名ほどが活動しています。
 先日8月31日には近くの蔵王堂八朔祭で“四つ太鼓”の演奏と“獅子とクモ”の舞を披露しました。練習の成果を発揮し立派に披露することができました。
 八朔祭が終わって,9月からは新メンバーを迎えます。今までやっていた人に加え,大藪校4年生,久世西校3年生が新入部員となりました。11日は開講式。いろいろなお話を聞いた後早速練習が始まりました。指導者の「テンテン トコトコ…」のかけ声に合わせてバチで太鼓をたたきます。
 この子たちが人前で太鼓を披露するのは来年の8月31日の八朔祭です。それまで休まずに練習を続けてください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 かえる書き
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp