京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:62
総数:402999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTAメール配信システムの利用期間延長について

このたびの臨時休業措置を受け,令和元年度の京都市PTAメール配信システムの利用期間を令和2年4月30日(木)まで延長するとの通知が教育委員会よりありました。
(当初の利用期間は3月31日まで)

休業期間中,学校からの連絡につきましては,学校ホームページ及びPTA配信メールで行いますが,わざわざご覧いただかなくてはならないホームページと違い,PTA配信メールであれば,すぐにご確認いただくことができます。

他にも,不審者情報や災害時等の児童引渡し情報の発信でも,PTA配信メールを活用しています。

メール配信の登録がまだの方は,この機会にぜひ登録いただきますようお願いいたします。
 →「PTA配信メール」の登録方法

3月9日(月)の午前10時に,この記事と同内容のメールを,登録確認のテストも兼ねて配信いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


1年生保護者様〜次年度入学式について〜

昨日,学級のお便りでお伝えさせていただいた内容に,
訂正事項がありますので,お詫びして訂正させていただきます。

「毎年新2年生は4月の入学式に在校生代表として参加していましたが,今年は参加中止となりました。お知りおきください。」
と記述していましたが,次年度の入学式の形式や内容については,コロナウイルス関連の動向を見ながら今後も検討を重ねていきますので,
「現時点では未定」となっております。

詳しいことが決定し次第,お伝えさせていただきます。
申しわけありませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

重要 臨時休業および特例預りについて

本日から24日まで,臨時休業期間に入りました。

臨時休業の趣旨をご理解いただき,
・感染予防や拡大の予防に努める
・不要不急の外出は控える
ことを,ご家庭でもご確認ください。

また,臨時休業に伴い特例預りについても本日より実施しています。
預り時間は8:30〜15:30となっております。

初日の様子を見ておりますと,
ずいぶん早くに登校する児童も見受けられました。

休業期間中は児童の集団登校もなく,安全面ではとても心配です。

子どもたちの安全をできるかぎり確保するためにも,
8:30からの受入時刻に合わせて,登校するようにお願いいたします。

合わせて,保護者の方の送り迎えもできるかぎりお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp