京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:65
総数:498406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 児童朝会の様子

 今年初めての児童朝会がありました。並ぶところも一番西側になりました。
今日は飼育委員会が,毎日の取組について発表してくれました。
次回は放送委員会です。
画像1画像2

調理実習をしました

画像1画像2
家庭科の学習で,ごはんをたいて,みそ汁を作る調理実習をしました。
みんながそれぞれの役割をしっかりと果たして,おいしく作ることができました。

6年 愛宕山トレッキング成功

画像1
画像2
画像3
 延期になっていた愛宕山トレッキングに行って来ました。登りは休憩を多くとりながら行きましたので2時間45分かかって頂上です。帰りは2時間ほどかけて下山しました。山頂は10度ほど気温が低いのでとても過ごしやすかったです。
 また,愛宕山から京都市を一望できたので「めっちゃきれい」「高いなぁ」と言っていました。子どもたちも,その時ばかりは疲れがふっとんだようです。

『本日のルート』愛宕山入口→山頂→月輪寺→空也の滝

で,合計11キロあります。今日は疲れていると思うので,早く体を休めることに専念してください。
 みんなよくがんばりました。

6年 山口先生の音楽

 今6年生ではパッヘンベルのカノンをリコーダーで練習しています。
高音と低音が混ざりますので,とても難しいですが,しっかりと練習をしてきれいなハーモニーを奏でてください。
 おうちでも練習してくださいね。
画像1画像2画像3

重要 6年生 6月6日(月) 愛宕山トレッキングについて

 本日の愛宕山トレッキングは予定通り実施致します。
 雨具の用意は忘れずにもってきてください。

6年 学校完成

画像1画像2
 図画工作でとりくんだ「わたしの学校」が完成しました。
土曜参観日まで教室の後ろに飾っていますので,ご覧ください。
遠近感がでるように,手前に花を描き,奧に学校を描いています。
絵の具のぬりかたにも注目してください。

6年 やりぬきタイム

画像1画像2
 第2回「やりぬきタイム」がありました。
子どもたちは順調にプリント学習をすすめることができています。
基本的に自分でやって,裏にある答えをみて答え合わせをし,それをファイルにとじていきます。
どんどんプリントを進めて,ファイルを分厚くすると共に,算数の理解力UPにもつなげて欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究(国語)

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp