京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up9
昨日:12
総数:227487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

修学旅行(夜景)

神戸のポートタワーから夜景を見ました。
きらきらして,きれいでした。
画像1
画像2

修学旅行(夕食)

旅館の中での楽しみの一つ,夕食です。
いただきまーす。


※本日の修学旅行のホームページ配信はここまでといたします。
 明日も宜しくお願いいたします。
画像1
画像2

修学旅行(旅館到着)

旅館に着きました。
どんな部屋なのか,楽しみです。

画像1

修学旅行(防災センター)

神戸に着くときは雨が降っていました。
見学の後に,語り部の方の話しを聞きました。
画像1
画像2

修学旅行(防災センター)

人と防災未来センターに到着しました。
みんな元気です。
画像1

修学旅行(昼食)

修学旅行での初めての食事です。
お座敷で,カレーライスを食べました。
画像1

修学旅行(東大寺・二月堂・三月堂)

やっぱり大仏は大きいです。
二月堂・三月堂を見学して,奈良の歴史的建造物についての説明を聞きました。
画像1
画像2

修学旅行(東大寺)

奈良県 東大寺に到着です。
鹿と一緒に集合写真です。
大仏を始め,奈良時代の文化に親しみます。

画像1

修学旅行(結団式)

晴天の中,結団式を行いました。
「自分だけでなく,みんなが楽しめる修学旅行にしよう」と思い,グループごとにバスに乗り込みました。
早朝からお見送りに来て頂き,本当にありがとうございました。
画像1

山国の古墳のお話

画像1
 地域の方に6年教室まで来ていただいて、学校のまわりにある古墳のお話をしていただきました。予想よりはるかに多い古墳の数に、みんな驚きの声をあげていました。また、以前に学校の近くで小学6年生が古墳から出土した副蔵品を見つけたと聞いてさらに驚きました。住んでいる地域のことでも知らないことがたくさんあるので、今年は地域の歴史を学習していきたいと思います。地域の皆様どうぞよろしくお願いします。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp