京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:9
総数:227372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

運動会色別活動-2

画像1
画像2
画像3
その後、体育館や音楽室で応援ダンスの練習をしました。6年生の9月の月目標は、6年生にとって「最後の運動会なので、最高学年としての自覚をもって、自分から仕事を見つけよう。」です。5年生の助けもかりながら、6人で頑張っていってほしいものです。

運動会色別活動-1

画像1
画像2
画像3
夏休み直前の第1回運動会実行委員会、直後の第2回運動会実行委員会を受けて、今日いよいよ色別活動が始まりました。色毎の目標やリレーの走順を決めました。リーダー・サブリーダー・応援団長としてがんばっていきます。

周山中学校「リーダー研修会」に参加しました。-2

画像1
画像2
画像3
自己紹介の後は、まずレクリエーション。小中学生一緒にゲームをして楽しみました。その後、グループで討論会、昼食作り(そうめんらしいです)と続くそうです。中学校へむけて、いい交流が出来たことでしょう。

周山中学校「リーダー研修会」に参加しました。-1

画像1
画像2
画像3
8月21日(木)、周山中学校で行われた「リーダー研修会」に、本校6年生女子3名が参加しました。これは、京北小中一貫教育の一環として、周山中学校の取り組みに3小学校の6年生児童が参加して、交流しようと言うものです。初めに全体の場で3小学校の6年生児童が自己紹介をして、その後グループ毎に分かれ再度自己紹介をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 朝会,フッ化物洗口
1/31 天体観望会,漢字検定
2/1 PTA挨拶運動
2/2 委員会活動
半日入学
PTAあいさつ運動
2/3 半日入学,保小連絡会
体重測定
PTAより
2/2 PTAあいさつ運動
地域から
1/31 天体観望会,漢字検定

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp