京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

修学旅行

画像1
 旅館に到着しました。

修学旅行

画像1
画像2
防災センターで、震災について学んでいます。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
 奈良に到着 活動の開始です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
 好天に恵まれ 高尾で結団式をしました。いよいよ活動開始です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
本日7時に全員集合し,バスに乗って出発!いよいよ修学旅行の始まりです。
楽しい思い出を作ってきてほしいですね。

図画工作科「神社の絵」

 先週とはうってかわってお天気に恵まれ、今日は下書きを完成させて、色つけにも入りました。それぞれのものの色をよく見て、絵の具を選んでいました。
画像1
画像2

天気になあれ!

 雨で延期になった1年生歓迎遠足、雨の中の写生・・・と雨続きの6年生。今週の歓迎遠足や修学旅行が雨にならないように、てるてる坊主を作りました。願いがかなって、天気は良さそうです。
画像1

読書

 朝の時間に計算・漢字の学習をしている6年生は、学習タイムが「読書の時間」です。そうじから帰ってきた人からプリントの間違い直しをして、その後は読書タイム。自分のお気に入りの本を見つけて、本の世界に入っていきます。
画像1

図画工作「神社の写生」

 今日から図画工作は、写生です。
「視点をくふうして、表してみよう」と美術の先生からめあてをもらって、近くの神社にでかけました。「上から」「下から」といろいろ視点を変えて場所を探し、お気に入りのところから神社をかいていきました。ときおり小雨がぱらぱら降ってきて、あいにくの天気でしたが、かさを持ちながらも、くふうしてかいていました。
画像1
画像2

全国学力学習状況調査

 全国の6年生が、同じテストを受けるという「全国学力学習状況調査」のテストを受けました。みんな静かに真剣な顔で取り組み、終わった後も見直しをしていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp