京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:2
総数:227512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

6年 科学センター学習

6月26日(金)科学センター学習がありました。
6年生は,午前中に「都市鉱山〜石の中からキラキラ鉱物〜」という内容で学習しました。金属のもとになる鉱物を取り出す方法を考え,実際に取り出してみました。子ども達の眼もキラキラと輝いていました。
午後からは,展示室を見学しました。普段はなかなか見たり触ったりすることができない物もたくさんあり,見学時間があっという間に過ぎてしまいました。
科学の楽しさを肌で感じた一日でした。
画像1画像2画像3

6年 理科(動物に食べられる植物)

理科の学習「動物に食べられる植物」の学習で,ダンゴムシさがしをしました。
各班ごとにどんな場所にダンゴムシがいるのか話し合い,さっそく外へ。
ダンゴムシ20匹と枯れた葉(しめっているもの)を一緒にペトリ皿に入れて観察します。
画像1画像2画像3

第5回 全校遊び(ドッジボール)

6月24日(水)の中間休みをつかい,全校遊びを行いました。
今回は運動場が使えなかったので,体育館で「ドッジボール」をしました。
1・3・6年 対 2・4・5年 の30対30。白熱したゲームとなりました。
画像1画像2

6年 調理実習

6年生が調理実習を行いました。今回は,ご飯と味噌汁を作りました。味噌汁の具は各班毎に考えて材料を持ち寄りました。どの班も上手に作ることができました。「ごちそうさまでした」
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 給食終了・大掃除・下校13:30

学校評価

教員公募募集要項

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp